毎週月曜日の「恋愛テクニック」は、「カップル・カウンセリング」と題しまして、パートナーとの関係をより良いものにするため、「男性心理」「女性心理」を紐解きながら、さまざまなご提案を、池尾昌紀池尾千里、夫婦でさせていただいています。

 

今週は、私・池尾千里が書かせていただきます。お読みいただけたらと思います。

 

 

雪の結晶 雪の結晶 雪の結晶  ニコニコ

 

 

パートナーとのコミュニケーションが、お付き合いし始めた頃と比べて、変わってきてるかもしれない、なんていう視点は、なかなか持てないものかもしれませんね。

そもそも、同じ目線でいるはずのパートナーが、気がついた時には、上の方にいたり、下の方にいるような気がしたり・・・することがあります。そんな時には、パートナーシップ自体がうまくいっていない時が多いのではないでしょうか。

 

今日は、対等なパートナーシップって何だろう、を考えてみたいと思います。お付き合いいただけたらと思います。

 

 

  浮気問題のビフォー

 

例えば、パートナーの浮気問題が発覚したとしましょう。

その浮気発覚前、私は、パートナーに対して、どんなふうだっただろうって、きっと考えると思います。

どうして、パートナーは、浮気をしたのかという理由について、私なりに、答えをみつける作業になるでしょう。

 

カウンセリングでも、パートナーの浮気についてのご相談は、たくさんありますが、カウンセリングを受けるまでに、ご自身がこれまでどんなふうであったか、しっかり考えていらっしゃる方が、とても多いんです。

 

実際、パートナーにとって、何が理由だったのかは、本人に聞くしかありませんが、パートナーが、そのことについて、しっかり考えるということには、ふたりにとっての、大きな意味があると思います。

 

自分は、いつも忙しくて、疲れてイライラしていた。言葉遣いも、トゲトゲしていて、偉そうだったと思うし、パートナーに優しくするどころか、気を遣うこともできなかった。こちらの要望ばかり押し付けて、甘え過ぎていた・・・

 

パートナーのことを、上から見ているような感じだったのかもしれません。

同じ目線で見ていたなら、きっとしなかった言葉や、態度が、つい出てしまっていたのかも。

 

  浮気問題のアフター

 

パートナーの浮気が発覚後、自分のこれまでの態度に気づき、一生懸命、修復に向けてがんばります。足らなかったことは、がんばってしてあげるようにして、気にかけるようにしたし、パートナーのことを第一優先にして、優しく・・心が再び離れてしまわないように。

 

浮気問題以前と比べてみたら、どうなっていると思いますか。

きっと、パートナーのことをしっかりと見て、いつもパートナーのことを一番に考え、気を遣い、何を望んでいるのかキャッチし、パートナーの願いを叶えてあげようとするのではないでしょうか。

 

きっとその時、パートナーはあなたの上にあって、あなたは、パートナーを再び失うことのないよう、パートナーを見上げ、彼らの下に入り込んで、パートナーを理解しようとしているかもしれません。

 

浮気問題前のよくないと感じた態度を、180度変えることで、こんなふうに真逆に振れるということを起こしたりするんです。

 

しばらくは、ちがう目線でものが見えるようになり、パートナーにしてあげてなかったことができているという実感もあり、意欲的に、がんばれるんじゃないかと思います。

 

でも一方で、がんばっているのに、パートナーの反応がよくなかったり、無理をして疲れが出てきたりすることもまた、その位置では起こりやすくなります。続かなくなってしまうんですね。

 

 

  対等なパートナーシップ

 

先に申し上げた通り、こちらが、上から見下ろしたら、パートナーにとっては、気分が良くないですし、逆に、下から見上げられている状態では、パートナーは、本当に愛されているのかがわかりにくく、見上げているこちらも、「別れないように」という動機でしていることだとすると、愛せている実感はなく、続けるのがむずかしくなってしまうんですよね。

 

パートナーシップとは、どこまでも対等なものです。

 

どちらかが上に行ったら、片方は下になってしまいます。

また、どちらかが下に入ったら、片方は上になってしまうんです。

 

これでは、対等ではなくなってしまいますよね。

対等なパートナーシップとは、言葉で言うのはなかなかむずかしいものですが、上からでも、下からでもない、同じ目線でのコミュニケーションということだと思います。

 

私たちには、コミュニケーションのやり方のクセというのがあって、つい上からになってしまう人、下に入ったほうが、やりやすい人、そういったことが必ずありますので、まず、「対等に」とか「同じ目線で」と、いつも意識しておきましょう。忘れてしまいやすいですから。

 

そして、自分の言動についても、しんどいなと感じたり、パートナーとうまくいかないと感じたら、チェックしてみましょう。対等であるか、同じ目線で、パートナーを見ているかどうか。

 

対等であることで、パートナーとの間に行き交うものが、感じやすくなると思います。

それは、愛であり、優しさや、温かさ、信頼や、尊さかもしれません。あなたから流れて行くもの、パートナーから流れてくるもの、それがが行き交うことは、とてもステキなことです。

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

みなさまのパートナーシップ、応援しております。

 

 

来週1月29日(月)は、池尾昌紀が担当します。

どうぞお楽しみになさってくださいね。 

 

 

池尾千里

 

 

講演が、動画になりました おねがい

 

 

 

 

池尾家・夫婦カウンセリング

 

おひとりでお越しいただくことはもちろん、

お客さまのパートナーとご一緒に

カウンセリングを受けていただくこともできます。

 

男性カウンセラーと女性カウンセラー、

双方からのバランスの良いカウンセリングを

ご提供させていただきます。

詳しくはこちらから>>> 

 

ご希望の方は、ご予約の際に

「池尾家・夫婦カウンセリング」

お申し出くださいませ。

 

2時間 ¥28,600-(税込)
1時間 ¥14,300-(税込) 

 

対面式・オンライン

 

カウンセリングのご予約・お問い合わせはこちらまで。
TEL:06-6190-5131 
定休日:月曜日(初日の場合は翌日代休) 
受付時間:12:00~20:30 
カウンセリングサービス>>>

 

 

 

ラジオ出演してますっ  



毎月1回(第4土曜日)出演している 
FMおだわら『marble talk』
次回の出演は、
1/27(土)10:10頃からです。


下記のバナーのリンクから、
全国でお聴きいただけます。


FMおだわら


みなさまからお寄せいただいた
ご相談にお答えする
『marble 相談室』
下記リンクからご相談受付中です。


ご相談フォーム>>>


どうぞお気軽に使ってみてね
 

 

 

かわいいうさぎさん、書いてもらったー おねがい

 

*****************

1・2月のご予約受付中です クローバー

<池尾千里の面談カウンセリング>

2時間 ¥23,100-(税込)

1時間 ¥11,500-(税込)

<池尾千里の電話カウンセリング>

4回セット ¥14,300-(税込)

単発 ¥5,280-(税込)

<池尾家・夫婦カウンセリング>

2時間 ¥28,600-(税込)

1時間 ¥14,300-(税込)

電話も、ZOOMを使ってできます。お申し出くださいね。

カウンセリングのご予約・お問い合わせはこちらまで。

TEL:06-6190-5131

定休日:月曜日(祝日の場合は翌日代休)

受付時間:12:00~20:30

カウンセリングサービス>>>

*****************