藤井屋 @亀戸 | 二郎のしょうゆは、カネシでした

二郎のしょうゆは、カネシでした

ラーメン二郎に魅了された者のブログです。

ニンニク入れますか?

二郎以外の事も書くと思います。。。

1月4日夜10時。
東京ドームでのプロレス観戦帰りに初訪問。

「ラーメン慶次郎」に2日連続フラれての妥協訪問あせる

「藤井屋」は数年前に餃子専門店として亀戸の商店街にオープン。
超有名店「亀戸餃子」から100mくらいしか離れていないが、
地味ながらもテレビ取材も来ており、
数年間続いている侮れない店だと認識はしていた。



お世辞にも綺麗な店ではないが、
入ると大陸系男子が必死に餃子を手作りしてたひらめき電球




餃子専門店のわりに、
餃子以外にもあるわあるわあせるあせる
壁一面にメニューの貼り紙。

エビチリ、からあげ、カキフライ、
酢豚、棒々鶏、麻婆豆腐、
ラーメン、味噌ラーメン、などなど。

お酒も充実してるみたいビールワインお酒

そう。
餃子の充実した中華料理屋みたい。

で、
嫁と二人で、

・ラーメン&餃子
・餃子全部盛り&半炒飯

をオーダー。


ラーメン藤井屋 @亀戸
ラーメンラーメン&餃子 @600円


ラーメン餃子全部盛り&半炒飯 @900円

ラーメンは中華料理屋の王道の味。
炒飯のスープとしても旨いニコニコ

麺はザ・既製品。

チャーシューはこんな感じのが。


ま、餃子とセットで600円というコスパからして
かなり上出来ではないか。

ラーメンブログだから語るべきでないが、
餃子、まじウマでした合格合格合格
亀戸餃子より遥かに上アップアップアップ


担当フジイ屋


Android携帯からの投稿