ラーメン二郎 西台駅前店 | 二郎のしょうゆは、カネシでした

二郎のしょうゆは、カネシでした

ラーメン二郎に魅了された者のブログです。

ニンニク入れますか?

二郎以外の事も書くと思います。。。

三連休初日。
嫁は仕事。
昼飯フリーダムひらめき電球



そうだ!!
プチ遠征しよう!!



最近めっきり近場で済ませてしまっていたので、
少しだけ足を伸ばしてみた。


ラーメン二郎西台駅前店。
通算27店舗目。



都営三田線の西台駅東口でたとこ。
店外待ち7人、店内シート3人。
カップル、家族、独り者、色んな客層がそこにいた音譜



久しく忘れていた初訪の店の緊張感ラブラブ
店長に声をかけられてから入店。


ここは思い切って「小豚」、
更に現金での「生卵」だ~メラメラ



席につきコートを壁にかけようとしたら、
優しい目をした店主に

「そこ5番のハンガーなんであちらへお願いします!」

となあせる
よく見たらハンガーに席番号貼ってあったあせる

初訪の失態ガーン

消えてしまいたいガックリガックリガックリ



こちらの店主、周囲への目配せが半端なく、
助手との息のあったコンビネーションで
カップルへの連席の確保や、家族客への気配り、
常連さんへの適度な会話、など非常に好感がもてたアップアップアップ



そんな待ち時間を過ごしつつ、
さぁ来い!!
俺の「小豚」+「生卵」よ~!!



ラーメン小豚 @750円
ラーメン生卵 @50円(現金)
ラーメンニンニク



(゚Д゚;)



( ・_・;)



(゚◇゚)ガーン



な、なんじゃこりゃ~叫び叫び叫び



これ、豚Wぢゃないの~???



野菜増さなくて本当に良かった、、、
って思いつつも迫力に圧倒された目目目



緊張のあまり色々写真撮ったが
結構な確率でブレてしまっていた汗
やはり手も震えていたのだろうガーン



誰がなんと言おうと、
この豚たちの迫力は自分には衝撃だった爆弾爆弾爆弾






冷蔵庫に「バラ」「肩ロース」「うで」と書いてあったが、
バラ2枚、肩ロース2枚、うで2個(端豚)、
部位不明1枚、そしてほぐし豚が確認できた。
ややしょっぱな味付けで、
バラも意外としっかりとした食感で、
心身ともにかな~りダメージくらいながら食べ進めたメラメラ



麺。

デロ麺とのウワサであったが、
たしかにデロ麺目目目
箸で持ち上げた瞬間にデロってるのがわかるほど叫び



ただ今回は豚との対決に夢中であったため、
デロな食感は全く気にならなかったかおかおかお
後半戦は「生卵」と合わせてモグモグと。

ほぐし豚がめちゃしょっぱくて
水を2回おかわりしてしまって腹が膨れていく得意げ



とにかく必死に豚を食べ続け、、、
ついにここまできた。

ラスボス「端豚」との戦いメラメラメラメラメラメラ
一呼吸ついてからガブリと!!


うお~ビックリマーク
ここで神降臨ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球
めちゃ軟らかい~アップアップアップ
パサってたら間違いなく撃沈であったが、
最後の最後に店主の優しさを感じることが出来たドキドキ



普段「小」しか頼まないビビリな自分が
「小豚」を食べきったこの達成感、
わかる人にはわかりますかね、、、



担当フジイ


Android携帯からの投稿