レシピブログさんのモニターに当選しました!
初めて当たった(^-^)
やったね(*^ー^)



ガラナ・アンタルチカ。
名前は聞いたことがあるけど、飲んだことがなくて。
どんな味だろう?

まずはそのまま飲んでみました。

お!
おいしー(*^ー^)
ジンジャーエールっぽいような、爽やかな感じ♪


レシピブログ様からカクテルを作ってとのことなので、
ピーチリキュールを使って作ってみました!




ガラナ・アンタルチカのカクテルレシピ
ガラナ・アンタルチカのカクテルレシピ



材料(1人分)
ガラナ・アンタルチカ……1本
ピーチリキュール……………50ml
レモンスライス………………一切れ
氷 ……………………………………適量

氷たっぷりのグラスに、ピーチリキュールとガラナを注いで。
仕上げにレモンスライスを飾ってみました。

レモンを搾るとすっきり感がアップして、めちゃ美味しいです!
ピーチリキュールとの相性もgood(^з^)-☆Chu!!

まだたくさんあるので、美味しく楽しませていただきたいと思います!

新潟へ行ってきた親戚から、おみやげいただきました!



笹団子o(^-^)o
手作り体験してきたんだって!
新潟のおみやげと言ったらはずせないですよね~。
つぶあんのお団子、おいしかった♪



萩の月ならぬ、新潟の月(笑)
そのまんまだ(笑)


小ぶりなサイズが12個入り。


たこ焼きみたいだけど、カステラ生地です。


中にはカスタードクリーム入り♪
あっさりした甘さで、このサイズだとパクパクいけちゃう(^-^;

他にもストラップとか戴いちゃいました。
ありがとう!!
今日のパスタ☆


ミートソース




挽き肉の他にピーマン、にんじん、たまねぎ、と刻んだ野菜たっぷり入れました♪

29日は土曜の丑の日でしたね。

みなさんはうなぎ食べましたか~?

我が家では私以外はみんなうなぎ嫌いなんです(T-T)

なので、
私1人贅沢するわけにもいかないし~
かといって
高級品のうなぎを無理矢理食べさすのもどうなの?って思うし~

同じ蒲焼きでもこちらにしました!



豚バラの蒲焼き丼!!
これならスタミナもつくし、喜んで食べてくれるかな♪

いっぱいおかわりしてね~!


週末、友人の結婚式があり仙台に行ってきました!

久しぶりの仙台(^з^)-☆

降りたった瞬間に感じたのは…

涼しーい!!

関東の茹だるような暑さとは違って、風が吹いてさわやかでした♪
午前中大好きな妹に会い、午後は結婚式へ。

今回仙台には私1人で来たので、お留守番してくれてる家族におみやげを買いました。



牛タンでーすo(^-^)o
テールスープも好きなので、買っちゃいました♪



ハイ!
牛タン定食完成~(*´∀`)

我が家の男子達ニッコニコでがっついてました(笑)


息子君たちには前から欲しがっていた楽天イーグルスのキャップも♪

お利口にしてくれてたもんね!
だからご褒美o(^-^)o
お留守番ありがとね!
今日の気温!!



エアコンのない部屋の温度計がこんなことにヽ(゚Д゚)ノ

見間違いかと思ったけど、たしかに41℃…

倒れそう(@_@)
まま、まま、ままどおる~♪

ヨーカドーにて、三万石のままどおる発見!


ミルクたっぷりママの味~(*´∀`)
で、めっちゃおいしいんだよーコレ!!
ふるさとの味や~(ノД`)

ヨーカドーでは、東北フェアみたいなのやってました。

ほかにも、岩手のチーズケーキや、仙台の胡麻擂り団子や、山形のだだ茶豆の大福

などなどたーくさん!

くぅ~!どれも気になるぅ~(>_<)
結局買ったのはままどおるだけでしたが、
週末仙台で友人の結婚式があるから、仙台みやげはそのときに買ってこよう♪
あんかけやきそば♪



野菜たっぷり!
もやし、白菜、にんじん、たまねぎ、ピーマン、豚肉入り。
エビも入れたいところだけど残念ながらなかった(>_<)

八宝菜とか、広東麺とか、あんかけっておいしい♪

麺は太麺の中華麺。
かたやきそばにはしないで、野菜と一緒に炒めてあんに絡めました。

うん♪好きな味(*´∀`)
連日続いた猛暑に比べると、
今日は少し涼しかったのでパン焼き♪


ハムロール




ウインナーロール



子供達が終業式終わって帰ってくる頃にちょうど焼き上がりましたー!
焼きあがったら形がイ・ビ・ツ(笑)

まあ、あれだね(^-^;
形はさておき、味はgooo(^-^)o

ランチに焼きたてパン♪
最高~(*´∀`)

さーて、明日から夏休み。
お昼も用意しなきゃだから、メニューに悩む毎日が始まるなあ…
ガンバだo(^-^)o
トイレになにか落としたことある?ブログネタ:トイレになにか落としたことある? 参加中


ズボンのポケットに入れてて、ズボンおろしたときにケータイ水没が2回…
救出したらなぜかバイブが止まらなくなった!
ショップに持って行ったら、お店のお姉さんが素手で触って処理してくれてた(^-^;
トイレに落ちたとは言い出せずそのままやってもらって申し訳なかったです(>_<)
その後修理不可とわかり、機種変することになって。私何も言ってないのに防水仕様の機種ばかり持ってこられて苦笑でした(笑)


あと、子供の頃、ばあちゃんちのトイレがポットンだった頃(笑)
スリッパを落としたこと数えきれず…

極めつけは、、、
これ究極です!!
衝撃です!!


同じくばあちゃんちのポットンで、
足を滑らせ

『自分』 が落ちたヽ(゚Д゚)ノ

遠き日のイヤーな思い出…