出店者紹介
愛かっさ

 

経絡に沿って毒素を流します

 


 


 

 

おとな女子文化祭実行委員・吉田裕子です。

普段はこんな人

   下矢印

今日、私がご紹介するのは、愛かっさの千佳さんと啓子さんキラキラ

 

お2人は、昨年に引き続きご参加くださいました。

 

昨年の様子。

 

実行委員も大好きラブラブ ほら、奈津子さんもうれしそうでしょキラキラ

 

私も別の機会に体験しましたよ。

 

その時一緒にいた方に言われたのが、

 

かっさを受けたほうと受けてないほうの輪郭に大きく差が出ているよポーン

(この左右差の違いの写真、撮っておけばよかったわアセアセ

 

左右両方施術してもらったところ、まだ左右差があったらしく、左右差をなくしてもらうくらい施術をしてもらいました。

 

見た目も気持ちよさも、施術前後の違いは分かりやすいキラキラ

 

そんな体験を、みなさんもしてみませんか?

 

☆出店内容☆

 

愛かっさ

 

かっさとは、「体の毒を削って流す」という意味です。

経絡(気と血の通路のこと)に沿って毒素を流すことで、むくみや頭痛・眼精疲労などが軽減されます。

愛かっさのかっさは「痛くない、赤くなりにくい」のが特徴です。

使用しているヘラは、水牛の角です。

これは、心を落ち着かせ、邪気を払う効果などがあります。



 

【メニュー】 

頭(10分);500円

頭・首・肩・背中(15分);1,000円

 

当日受付ブースです。

 

【ブログ】https://ameblo.jp/004517s/

 

 

 

実行委員

王冠 関東実行委員長 ぎんぺ
王冠 関東実行委員  安間美幸

王冠 関東実行委員  もちづきよしこ(mochako)

王冠 関東実行委員  佐々木奈津子

王冠 関東実行委員  吉田裕子
王冠 関東実行委員  山田ニーナ

 

 

やりたいこと やろうよ☆
できる形で 参加しようよ☆
とにかく 楽しんじゃお☆

   

 


 

おとな女子文化祭は、女性が気軽に楽しめて体験ができる
癒し・ビューティー・ハンドメイド・セッションなどのイベントです

 

有志(文化祭実行委員、当日ボランティア、全国に広がる仲間たち)で
運営しています。

誰でも参加、出店できるが合言葉です!


第1回目から8回目の様子はこちら矢印

▶︎ 第8回目 関東開催
▶︎ 第7回目 関東開催
▶︎ 第6回目 関東開催
▶︎ 第5回目 関西開催
▶︎ 第4回目 関東開催
▶︎ 第3回目 関西開催
▶︎ 第2回目 関東開催
▶︎ 第1回目 関東開催

ドキドキリブログ、SNSで紹介、口コミなど宣伝してくださると嬉しいですドキドキ

 

 

 

令和元年
おとな女子文化祭 ご案内


【日時】 

令和元年10月27日(日)

10:00〜16:00

【会場】

ココファン横浜鶴見

神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央3−19−11

京急鶴見駅徒歩7分(アクセス

 

 

 

 

IMG_20160623_235957014.jpg