この投稿をInstagramで見る

 《自分を楽しませるってステキじゃない?》   昔っから、 人の書く“文字“に反応する。   小学校高学年から 中学の頃の女子って   まる字だったり 右上がりの字だったり   書き方にこだわったり しませんでした?!    わたしは結構してきた派ですねー。  中2の娘も中学になって 結構こだわってるみたいで   今は小ちゃく各時代の模様w   わたしが好きなのは 文字というより  “線”  なのかもしれないのですが  設計士の方が書く 文字とかも萌えますね   あと、デッサンを描く人の 文字。   美術館に行って 絵画作品のサインとか 萌えますねーw   どこが萌えポイントなのか ずっと探っていますが 言語化は簡単じゃないです    で、言語化せずとも 自分で描けるようになりたくて    今は殴り書きに近い手帳を ちょっとかわいく書けたらと こんな本を手に入れました。    実はイラストも昔っから 描けるようになりたかったり します。    今はいろんなテクノロジーが 進んでいるようなので iPadやApple Pencilとか 興味津々です。    わたしの好奇心の泉は 全くかれることを知らない。。。    追いつきたい。   #偏愛 #好奇心の塊 #フォント好き #文具好き #手帳好き #自分を変えたい #手帳術 #人生変えたい #自分に合った世界を選ぶ #自分を大切にする #じぶんをいきる 

アロマ|手帳|セルフケア おぎたよしこ(@yoshikoogita)がシェアした投稿 -