29日がわたしの年内ラスト出勤で、
30日は大掃除を
家族ががんばりました。
↑わたしは2階に掃除機かけたりしたぐらい…

31日、昼はにこのシャンプーに連れ出す
予定があったから、朝イチと夕方に
おせち作りにはげみました

さつまいもを切って鍋に入れて、ストーブの
上で蒸してる間に、
大根・にんじんを千切りにして塩もみ。

これらを放置してる20分くらいで、
鶏肉と卵、栗、その他を買いに行く。

戻ってから、さつまいもを全体的に
つぶして(濾すという手順は捨てた)、
甘露煮の栗を混ぜたら、栗きんとん

そして、大根とにんじんは甘酢と和えて
紅白なます
(柚子の代わりにマーマレードジャムで)

犬たちを連れて帰ったら、まずかぼちゃを
ストーブの上で蒸しました。

ゆで卵はコンロのお鍋で12個。


手伝いたい!と申し出てくれたチョージョ
つぶしたかぼちゃ・黒豆・チーズを
ラップで丸めるお仕事に着任
かぼちゃ1/4個分、やり遂げました〜
かぼちゃの黒豆チーズ茶巾完成☆
たのもしい!戦力になる

12個のゆで卵は、白身と黄身に分けて
それぞれ裏ごしして(毎年腕が筋肉痛)、
味付けてレンジでチンしたら、
錦玉子

最後に鶏モモをチャーシューにしたら、
わたしの担当分(食べたい分)、終了〜

2018年もお疲れさまぁ
読んでくれてたみなさん、
こんな不定期更新のブログを見てもらって
ありがとうございます
2019年も楽しく書きますね