断片的には書いた気がするけど、
しっかり2021年用を紹介してない気がする。

手帳は、ここ3年ぐらいは2冊持ちです。

こっちは、日常用。
去年までは1,000円ぐらいの、横の
バーチカル(ホリゾンタル?)を使ってて。
ただ、それにめっちゃこだわってる、とか
ではなくて。
横でも縦でも時間軸があればいいグッ

ということで、3COINSの手帳で、
今年良さそうなのを見つけたので目
330円也コインたち
(カバーは、裏ワザで集めたものルンルン)


マンスリーのページはこうなってます下矢印

普通。いたって普通。
強いて言うなら、各日のマスが上下に
区切られてるのは、午前・午後で使えて
便利だなーって思ってますサーチ

ウィークリーは、月曜〜日曜日、
均等に。朝6時から夜は24時まで。
これも、24時までなのは、ここ最近
夜のZOOMがあったりするときには、
便利に使えますな〜と。

各日、時間軸の上にTo do用に使える
□があるのもよくてキラキラ
あと、ページの左の方にも□がある。便利!


さて、こっちは、未来・思い出用の手帳。
なんとダイソーで110円コインたち

マンスリーがあって。

2020.10月〜2021.12月まで。
マンスリーのあとは、方眼ページが
10ページくらい。


その方眼ページに、こういう未来の
ビジョンだとかを作ってありますひらめき電球

マンスリーのページには、各月の思い出を
印刷したのを貼ってあって、見返すのが
楽しくなってるラブ

たいてい、バッグに入れて2冊とも
持って歩いてるから、もし気になれば
『見せて』って言ってみて本