昨日は、茨城県では名門コースとして知られ

日本屈指の難易度、歴史と伝統を誇っている

大洗ゴルフ倶楽部でラウンドさせて頂きました。


メンバーさんの紹介による予約が必要で

なかなかプレーしに行けないゴルフ場なんです驚き


黒松林に囲まれたシーサイド・リンクス

コース上空の松の木にも気を配らなければならない。



ショット自体はナイス!でも

せり出した木の枝に当たり林の中へと

ボールが消える事が多々ある笑い泣き



そんな難コースのハンディ3にネームプレートがある方と10年ぶりの再会&プレー


来週試合の私にとって最高の刺激と勉強になりましたおねがい




昨日は兄貴の練習のためブラックティーから7400ヤード


74歳のHさん、ドライバーは200〜210ヤード

完全歩きでかなり体力も使うプレーの中

「本人は今日もダメだったなぁ」と言うものの


軽く80台半ばでプレーおねだりおねだり



猪突猛進は全く出来ないコースのため

絶対に無理な事と、無駄な事はしない


確実に球を運び、じっとチャンスを待つ!

己の技量をしっかり把握しての戦略



ゴルフに必要な心得を思い出させてもらい、とても勉強にました。



昨日は、本当にありがたく良い経験の日になりました。



アマチュアゴルフファーで上手い。って

こう言う人のことを言うんだな......と実感



さてさて、レジェンド開幕まであと1週間

何をやるか!何をやらなきゃならないか!



とりあえず、散髪行って来まーす(爆笑)チュー爆笑爆笑