先日の検診で性別がわかりました。
どうやら男の子みたいです。

実は女の子が希望で、なんとなく自分はまた女の子を産みそうな気がして姉妹育児を妄想していたので、わかった瞬間「男の子か~アセアセ」と思ってしまった...。
わ~赤ちゃんごめん!


娘を育てていて、今のところ育てやすいと思うし。
身体も丈夫だし、女の子って可愛いし、一緒に可愛いもの見て「これ可愛い~!」とかキャッキャするのも楽しいカナヘイハート
女の子って良いわ~と思っていたので...。


私は弟だけなので、大人になってからも一緒にでかけたりいろんな話や相談もできる姉妹がいるのが羨ましいと母が亡くなってから余計に思うから、子供は姉妹が良いな~願望が強かったのです。


といっても、弟とは子供の頃はケンカもよくしたけど、学生の頃は一緒にライブ行ったり服買いに行ったり仲良かったです。
今は連絡事項くらいしかメールしないけど、会ったらたくさん話します。
弟は子供の頃はそんなにやんちゃでもなかったし優しい子だから、もし自分の子が正反対な感じだったら...と思うから余計不安になるのかな~あんぐりうさぎ

でも結局、男の子でも女の子でも育てやすさなんてその子の性格によるやんね~という結論に落ち着くてへぺろうさぎ

男の子でも女の子でもとにかく元気に産まれて育ってくれたら良いです!カナヘイうさぎ
娘の時に比べて、すでに胎動が激しい気がする!



さて、6ヶ月に入りましたが私の身体の方は、毎日だるい、すぐ疲れる、やる気が起きない...で毎日本当につらい...無気力ピスケ
頻尿で夜中に目が覚めると、眠れない~。

娘の時はこんなにしんどくなかったのに...。
助産師さんには、上の子のお世話もあるしそんなもんよ~と言われたけど。


最低限の家事で動くだけで息切れする。
立ち上がるのがしんどくて、娘の相手はソファーに座ったままできることしかせず、それさえもすぐ疲れてテレビを見させて、その間自分はいつの間にか寝てしまっていたり。

つわりが治まったら経済的にもキツいので一時保育はやめようと思っていたのに、結局まだ週2でお世話になっている。


シャキッとできる日は来るのだろうか。
やる事いっぱい溜まってるのよ~ショックなうさぎ