前回からの続き

before
{5DBEDDF3-962D-4750-B658-F034CF82B3FF}

after
{513057B3-CFD5-43AC-9839-FA40257E7E15}



さてさて

どこが違うのでしょう

まず違うのが上の壁面の演出ディスプレイ
いわゆるppという奴です
{EDC4883B-6610-40E8-BCEF-BFF274E29C33}

{1E3F70FE-BDB3-4523-8DF0-EE68BA96AFCF}


ポイントプレゼンテーション
ポイント オブ パーチャス プレゼンテーション
ポイント オブ セールス プレゼンテーション
……色んなこと言う人いますが
めんどくさいのでppで良いのです(笑)

キーカラーを垢で統一する事でインパクトが出て目立ちます。
高い位置に作る事により、遠くからも目立ちます。

しかし、高い位置にあるので、ショップスタッフが面倒くさがってオザナリになりがちです……

{E22B362C-578D-4853-834D-2E9713594186}
壁面のレイアウトをシンメトリー(左右対称)にする事によりスッキリしてインパクトが出ました。

同じく一番上にはミニトルソーなどでディスプレイ。

何という事でしょう!
ちょっとした工夫で売り場が蘇りました。
劇的ビフォーアフター風(笑)

やっぱりVMDの大切です。