こんにちは。

VMD業務の中でも一番好きな事は、やっぱりウィンドーディスプレイです。

何と言っても、達成感を感じやすい事と、華がある。

でも、結構大変です…今回はその模様を段階を追って解説していきます。

まずは、撤収作業から…
{4293F176-77B2-45C9-B625-845DAA7ED9FD}

マネキン担いで、パネルを担いで…汗が出ます(笑)
{9AA32A97-302E-4B06-823F-CF38ABBFE604}

撤収完了です。

ここから、バックパネルに生地を貼っていきます。
{45357299-CD70-4DB2-899D-BA5FEB84B4CD}

生地を貼り、タペストリーを吊り、テグス(釣り糸)でパラソルを吊ります。

ここまでで、およそ2時間。
汗だくです(笑)
{CB838A12-E4B0-4B78-820A-124DCAF9B7AC}

ちょっと疲れたのでお昼休憩。担々麺とミニチャーハン、ここのは本当に美味い!!
志免にある、麺や鉄 本当に美味いので是非!

お腹いっぱいになったとこで、再開します。
{C6F65BD7-AAE9-49D6-BB22-29AEF11F8D58}

マネキンを入れてスタイリングを組みます。カラーバランスを考えながらアクセサリーやバッグをコーディネートします。
右は赤白のカラーバランス。
{4603ECDF-812A-4EDD-B1D4-0391ECD5A00B}

左は白紺のコーディネート。
{FC2B2292-98E6-4273-B2C1-DEDB11B269AF}

中央のスツールにはグリーンの雑貨で演出。

テーマがレインボーサマーなので、様々な色を入れてました。そしてプライスポップを入れて完成!

普段は2、3人でやるのですが今回は何と、全て1人でやりました。
ここまでで5時間!!

クタクタですが達成感がありました。

にしても1人は疲れた〜〜(笑)