「ダンスでせかいをしあわせに」福岡“avandiadance(アバンディアダンス)“のブログへようこそラブラブ


私のブログを読んでくださった方から、よく「全く営業してないよね」と言われます爆笑

はい、本当に不親切なブログアセアセ

レッスンの案内も、載せていない爆笑

(載せたくないのではなく気付くと忘れています)

どこで何やってるかも良く分からない爆笑爆笑爆笑


そうなんです!!

すみません爆笑


実は、13年程たまたまバレエ教室をしていた友達から

「産休の間レッスンを代講してほしい」と頼まれ、それからフリーランスのバレエ講師になり、現在に至るまでバレエの営業活動を殆どしないまま来てしまいました爆笑


でも、おかげさまで仕事の依頼はどんどん来るので今では後輩に仕事を殆ど譲っていますニコニコ


なぜ営業しなくても仕事がどんどん来るのかアセアセ

ナゾですが、ひとつだけやってきたことは


“目の前のことや人に対して、私のできる精一杯のことをやり続ける“


ということかなと思いますニコニコ



生まれて初めて他の先生の代わりではなく、

私のバレエクラスを始めた時は良くて生徒さん一人でしたニコニコ

誰も来ない日も何度もありましたが、

来てくれた生徒さんにとにかく喜んでもらいたいと

その方のことを一生懸命知ろうとしたり、

何を望んでいて、私がその方にできることは何だろうと精一杯尽くしましたルンルンルンルン


仕事を頼まれると、それがたった一度の誰かの代わりのレッスンであっても頼んでくれた先生のこと、生徒さんたちのこともたくさん聞いて、その方たちのお役に立てるようにできる限りのことをしてきましたニコニコ



子どものレッスンの体験に来られた方にも、その子やお母さん、お父さんが望まれていることを丁寧に聞くようにし、自分ができることなら提供しましたし、私では希望に添えない時には他のお教室を一緒に探したり、紹介したりしましたドキドキ


毎日のレッスンでは、来てくださったみなさまに

来て良かった、楽しかったと言っていただけるよう最善を尽くしましたニコニコ


それをコツコツ、コツコツと続けると生徒さんが他の生徒さんを呼んで来てくださり、私に仕事を頼んでくれた先生が他の先生やお仕事を紹介してくださり、私のことを知った先生がわざわざ調べて連絡をくださったり、会いに来てくださったり、数年でバレエ講師の仕事だけで充分生活できるようになり、さらにその生徒さんや保護者の方々が人数を集めて公民館など借りて私が教室を始められるようにまでしてくれました爆笑


本当にすごいことですよね流れ星流れ星流れ星


私も経営の勉強もいろいろ通って、様々なセミナーを受けて、それぞれ大切なことは商品だったり、ネーミング、マーケティング、価格、営業力、HP、ブログ、運、人間力などなどいろいろ教えていただいたし、本当に全部大切だと思い、試してみましたがあまり続かないし、うまく行かず私自身の経験はそのどれにも当てはまりませんでした爆笑


営業せずに仕事を増やしていくこと、それは私が特別だからではなく、きっと誰にでもできることだと思いますおねがい


目の前のことを丁寧に、与えられたことを楽しみながら精一杯にやること、どんな方が来てもその方を自分の家族のように大切にすること、そして自分自身を磨き自分の中のどの部分が目の前の方の役に立てるのかを考えることドキドキ


自分中心ではなく相手を思いやることドキドキ

地味だし、気付いてもらえない事も多いですが

それを続けることはどんな営業活動よりも、一番に効果のある魔法なのかもなと思いますルンルンルンルン


たくさんの方が書かれているブログ、本当にみなさん一生懸命で素敵だなと思いますおねがい


私のやり方が、もし行き詰まりを感じているフリーランスや講師、経営者の方のヒントになると良いですキラキラキラキラ


今日も読んでいただいてありがとうございますニコニコルンルンルンルン


avandiadance代表 塚原亜紀