北海道の滞在もそろそろ後半です。



寿司もいただきました♡



さてさて、ここにきて子供のイヤイヤ期が爆発。

毎日、めちゃくちゃイライラしてました。




子供はもちろんかわいいんだけど、

毎日泣かれて、日々抱っこを求められると疲弊。



実家でもこの様子を見て、

母が「そろそろ預けたら?」と言っていたんですが



そんな簡単に預けられないんだよ!!!



と、いうのが今のわたし。



わたしは主婦だし、

保育園となると厳しいし、

かと言って他の預け先やベビーシッターは

バカみたく高いし…



なにしろ、その預け先を探すのが億劫。

あちこち見学いくとか。

電話対応とか、めんどうーーー!!!



なので、我慢していたんです。

我慢!!!



まじでキツかった…





ここ1ヶ月ぐらい自分のノートも滞っていたのは、

なかなか1人の時間作れなかったから。

色んな意味でパンクしかけていたんです。




なのてわ、ここ数日、母に預け、

1人の時間をたっぷりとり、向き合ってみました。



あーー願いが叶わない。

なんでこんなに苦しいのか?

どうしたらいいのか?



↑こういう思考パターンに陥るときって



自分の本当の願いにまっすぐかけてない。


からなんです。



今回のパターンだと


ゆっくりと余裕を持ちたい



いやいや、お金もかかるし、

そもそも探すの大変だから、我慢しよう


を無意識で頭の中でずーーっとやってた。



低脳=思考が暴走していたんでよね。







だけど、改めて低脳を止めて、

ひとりでたっぷりと向き合って、



わたしは自分の時間をもっと作る!

そのために、動く!

そこにお金かかってもいいし、

バイトしてもいい。



と、決めました。



わたしの1番の願いは、

心地よく過ごすこと♡

でした。



子供と離れる時間を作ることに向き合わず、

勝手に諦めて、

他のことで紛らわせていたんですよね。

(おかげでストレスかかりまくり)

取り組むべきは、

CHANELを買うことに悩むことではなく、

自分の環境へのテコ入れでした。





こうやって、動くと決めた瞬間に

面白いことが動き始めました。



ここは、進捗できたら報告します♡



もし、行き詰まってると感じてる人は、

手をつけるべきことが他にあるので、

もう一度立ち止まる方オススメします🩵