昨日、Instagramのストーリーでアップしたこと。









わたしは「考えるクセがある」



整体やマッサージにいくといつも言われる



「常に頭動いてるタイプですねー

もっと休めましょ」



そして、設定変更のキモである


感じること♡


についても、

感じるとはなにか?

とか、考えがちでぐるぐるしてましたw




だから、今までずーーっと



考えないように!

ちゃんと感じないと!!!



自分を責めていたんです。

もはや本末転倒w







ヨガの瞑想をやっている時は、

湧き上がる思考に名前をつけず、

ただ、流していくだけ、

と淡々と座ることを学ぶ。



そのはずなのに…

なぜ、思考が沸く許せなかったのか?



それは、



思考優位をやめて、

感じる人に変わらないと、

いいことが流れ込まない。

現実が変わらない。



と、強く望んでいたから。



つまり、わたしは現実を変えたかった。

そして、そのためには

今の自分を否定していた。




がーーん。



なので、やめたんです。

今を。

自分を否定することをやめた。

認めたんです。




わたしは

思考が優位だし、

考え方が常に不安に働くし、

外や未来にエネルギーを注ぎがち。




こんな自分をやめたかった。

変えたかった。

現実を変えたかった。

ザクザクお金をめぐる美女になりたかった。



それとは、ほど遠い自分を見て、

こんなんじゃダメ!!!

を繰り返していた。





マイナス8℃のファッション🕶️




思考優位、

考えすぎの自分を許したら、

体がふわりとなった。



相変わらず、頭はごちゃごちゃ言うけど、

それは「頭の声」と切り分けるスピードが速くなった。



なにより、自分の「カラダの声」がクリアになってきた。



思考はやめなくていい。

そのままでいい。



左脳派の現実バンザイなみなさん。

そんなみなさんも一緒に繁栄しましょ🩵