みなさん、こんにちは!

 

売り込まなくても売れる専門家

小曽根カズノリです。

 

 

僕はこれから、

沖縄の宮古島に行ってきます。

 

 

本当は、海外に行きたかったのだけど、

気がついたら、行きたかったホテルが

予約でいっぱいになってしまってました(^^;

 

 

ニュースでは、沖縄に台風が近づいているらしく、

飛行機が無事に飛ぶのか?と気になっていますが、、

 

 

 

 

 

さて、本題にいきましょ!

 

先日、クライアントさんと話していたら、

「人に甘えられないんです」

というご相談をいただきました。

 

 

この問題は、

甘く考えないほうがいいですよね。

 

 

一人で背負って

一人で頑張っちゃうのは、かなりキツイ。

 

 

 

 

僕は、カウンセラーではないので、

なぜ、そうなっちゃうのか? 

はここでは書きませんが、

集客心理学を提供している僕ですので、

ちょっとだけ

アドバイスもできたりします(^^)

 

 

これ、目上の人には使いにくいけど、

かなり重宝するワードなので、

知っておいてください。

 

 

それは、

 

 

「ねぇねぇ!●●さん!(^^)」

 

と、相手を呼ぶこと。

 

 

 

 

これだけ!^^

 

 

 

 

これだけで、

相手はあなたのいいなりです(笑)

 

 

 

まぁ、言いなりっていうのは

冗談ですが、

こう言われるのは、

実は、人は嫌ではないのです。

 

 

 

もともと、人は

頼まれごとが好きです。

 

 

そして、この「ねぇねぇ!」は、

 

「あなたにお願いがあるのですが、、、」

 

「あなたに相談したいことがあるのです」

 

という前提のセリフなのです。

 

 

 

だから、これを丁寧にいうなら、

 

恐れ入りますが、、、

 

とか、

もうちょっと砕けたとして、

 

 

あのぉ、、実は

お願いがあるのです。

 

といったところでしょうね。

 

 

 

 

特に、女性が男性に、この

 

「ねぇねぇ!●●さん!(^^)」

 

を利用すると、

カンタンに男は落ちます(笑)

 

 

 

もし、その時男性が

いヤな顔をしたとしても、

それは、たいていの場合は、ですが、、、

 

“演技” です。

 

 

 

男性は、本能レベルで、

女性に甘えられることを

求めていますから、当然、

 

「ねぇねぇ!●●さん!(^^)」は、

嬉しいわけです。

 

 

 

 

 

こうして考えると、

日本語って面白くないですか?

 

 

 

集客心理学は、こんなことも教えています(笑)

 

 

もっと、勉強したい方は、こちらからどうぞ!

 

 

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

 

売れる記事の書き方メルマガは、こちらから

 

集客心理学メルマガは、こちらから

 

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲