売り込まなくても売れる専門家

小曽根カズノリです。

 

 

今日の宮古島は、快晴〜!

 

 

久しぶりに、

スキューバダイビングを 

1本だけ楽しみました。

 

 

 

沖縄の海は、世界でも有数の透明度!

 

だいたい20mくらいかな。

 

 

 

 

 

 

ほんと、キレイです。

 

 

 

 

で、楽しんだあと、

ブログ記事を書いてます(^^)

 

 

 

 

 

 

 

先日、こんな質問をいただきました。

 

 

「ラブさんは、いつも楽しそうにお仕事してますが、

 やる気はあるのに動けないってことはないんですか?

 私は、しょっちゅうですよ!」

 

という質問です。

 

 

 

この質問に答えるなら、

ほとんどありませんね。

 

 

 

 

で、その方は、こうも言っていました。

 

 

モチベーションを上げることや、

それを維持することが難しいと。

 

 

 

 

これね、

モチベーションを上げようとする時点で、

もしかしたら、、ですが、

あなたは自分に向いていないことを

仕事にしているかもしれません。

 

 

 

だって、自分の好きなことを仕事にしていたら、

モチベーションなんて勝手に上がるし、

上げようとすること自体、おかしいでしょ?

 

 

 

 

いま、皆さん気軽に独立してるけど、

実際に、心から好きなことを仕事にしている方って、

なかなかいないものです。

 

もちろん、

僕も以前はそうでした。

 

 

 

 

だから、

毎日続けなきゃいけないことが出てくると、

やる気は低下するんですね。

 

 

 

僕は、続かないことは、

今後も続かないだろうから、

辞めることを勧めます。

 

その程度の魅力なら、

躊躇なくやめるべきです。

 

 

 

仕事はそんなに甘くないし、

逆の立場に立った時を考えれば

答えはすぐに出ますよね。

 

その程度の方に、

あなたも仕事を依頼したくないでしょ?

 

 

 

ほら、答えは出ましたね(^^)

 

 

 

 

 

 

と、ここでこの記事が終わっちゃうと、

かなり悲しいし、

ラブさん、どんだけSなのよ!

 

って話になるので続きを書くと、、ウインク

 

 

 

本当にやりたいことを見つけましょうね!

って言いたい。

 

 

 

まず、どうして動けないのか?

といえば、それはシンプルにいうと、

情熱がないってことになる。

 

 

情熱です。メラメラ

 

 

 

もし、あなたが

いまの仕事に夢中になれないというのであれば、

それは、情熱がないんです。

 

 

 

 

だから、仕事って

情熱が持てて、

人に求められることを

選ぶことが大切なんですね。

 

 

 

じゃ、情熱を持てる仕事って?

 

 

これを見つける時、

私は3つの質問をします。

 

 

 

 

それが、コレ

 

 

1:お金をもらわなくてもやりたいことって?

 

2:これまでに、克服したことって?

 

3:生まれ変わってもやりたいことって?

 

 

 

この3つです。

 

 

 

 

さぁ、書き出してみてください(^^)

 

 

 

ちなみに、僕は

 

ーー

 

1:お金をもらわなくてもやりたいことって?

 

人を楽しませること

 

ーー

 

2:これまでに、克服したことって?

 

緊張しいの、あがり症な自分

 

ーー

 

3:生まれ変わってもやりたいことって?

 

書くこと

 

ーー

 

 

 

その結果、

2番がヒントとなり、

セミナー講師ができるわけですし、

 

2番がヒントとなり、

同じような人を

応援したいという気持ちが湧いてきました。

 

 

そして、3番がヒントとなり、

集客心理学が生まれ、

 

 

1番がヒントとなり、

プロデューサーになったのです。

 

 

 

これ、書き上げるのは大変かもしれません。

 

 

僕も、多分

これをテーマにしたセミナーを開催するなら、

間違いなく7時間は時間が欲しいです(汗)

 

 

 

でも、これ、

やるべきだと思いませんか?

 

 

 

そうしないと、、、ね。

 

 

 

あなたは、どんな生き方を選ぶのか?

 

ですね。

 

 

 

  ダウン      ダウン      ダウン​​​​​​​​​ ​​

 

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

 

売れる記事の書き方メルマガは、こちらから

 

集客心理学メルマガは、こちらから

 

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲