おはようございます!

 

売り込まなくても売れる専門家

小曽根カズノリです。

 

 

 

あなたは、売り込むことなく

売れたらいいなぁと思いませんか?

 

 

僕は、30歳で

広告会社の経営者としてスタートしたとき、

毎日毎日飛び込み営業に苦しみ、

愛想笑いでしのぎ、

仕事につながらない話に数時間も費やして、

夜はお酒の接待、

日曜日はゴルフ接待、

 

その結果、

月の売上げは、70万円

手元に残るのは、30万円でした。

 

 

つまり、、

 

 

年収は、360万円だったのです。

 

 

 

350日は働いているのに、

360万円です。

 

 

お金のことばかり言いたくないけど、

これじゃ、経営者って

生活できないんですよね(泣)

 

 

自分の不甲斐なさに泣き崩れる日なんて、

1日や2日どころじゃなかったですよ。

 

 

 

 

 

 

 

もう売り込むことから卒業したいなぁって、

つくづく感じました。

 

 

 

で、そこまで苦しい思いをして、

売り込まなくても売れる方法を

真剣に考えます(^^)

 

 

 

実は、内心では

なんだか情けない気持ちになり、

売り込まなくても売れる方法を

真剣に考えてる自分が、

恥ずかしくもありましたが、、(汗)

 

 

 

 

でも、嫌なものは嫌!

 

 

 

 

で、その時

根本的な間違い、

誤解に気づいたのです。

 

 

 

 

このブログを読んでいる人たちにも、

同じ気持ちの人はいませんか?

 

 

 

売り込むのって、苦手だなぁ〜って。

 

 

 

では、自然に売れるってどういうことなのか?

 

ですが、、、

 

 

 

 

もちろん、そうはいっても、

自身の商品やサービスを告知することはしますよ。

 

 

そりゃ、しますよ(笑)

 

 

 

ただ、そのとき、

売り込む気持ちがなくなるってことです。

 

 

 

「なんとかして売らなきゃ!」

 

ではなく、

 

「ねぇねぇ!

 こんなに楽しいことがあるんだけど、

 一緒にやらない?」

 

 

 

 

 

 

そんな感覚です。

 

 

 

私たちは、

好きでその仕事をしているはずです。

 

 

好きなことをしてるのに、

その商品やサービスを、

楽しく紹介できないなんて辛いですよね。

 

また、その商品を売り込むなんて、、、

 

そんなこと、したくないはずです。

 

 

 

 

 

このとき、大切なことがあるのです。

 

 

 

いいですか。

 

 

 

ここから、

とっても大切なことを書くので、

ぜひ、読んでくださいね(^^)

 

 

 

 

私たちは、売るという行為を、

心の隅っこで、

ちょっと誤解しています。

 

 

それは、

"相手からお金を奪う"という思考です。

 

 

人は、

お金というのは、自分にとって

"一つの価値"だと思っています。

 

 

その価値を、

多くの人の場合、

"人から奪う" という思考が

働いちゃうんですね。

 

 

 

これが、罪悪感として生まれ、

なかなか"売る" という行為に

積極的になれないんです。

 

 

 

でも、よく考えてください。

 

 

 

あなたはきっと、

自分が好きなことを仕事にし、

人に喜んでいただけるものを

提供しているはずです。

 

 

まちがっても、

その辺に落ちていた石を

売ってるわけじゃないはず!(笑)

 

 

 

 

人は、人と関わり、

心が満たされると、

その人にお礼したくなりますよね。

 

 

そのお礼の気持ちが、

ビジネスでは、"お金" なんじゃないでしょうか。

 

 

 

 

当然、手の込んだサービスや商品、

精度の高いサービスや商品、

心のこもったサービスや商品なら、

それだけ高い料金を支払いたくなるものです。

 

 

 

 

 

こんなデータがあることを知っていますか?

 

 

たくさん働いて、

たくさん稼いだ人ほど、

お金を使いたいというデータです。

 

 

つまり、頑張った人ほど、

自分へのご褒美に

たくさんのお金を使いたい衝動が

生まれるという実験データです。

 

 

 

人は、お金を使いたいのです。

 

この気持ちがあるから、

世の中は循環するんですね。

 

 

 

それなのに、あなたがもし、

人にお金を使わせないような

行動や思考を持っていたら???

 

 

世の中は、循環しないし、

それじゃ、その人の元には

お金が巡ってきません。

 

 

 

だから、ちゃんとあなたも

お金が廻る、その循環に参加するべきなんです。

 

 

 

 

どうですか?

 

 

 

お金の誤解、

謎が解けました??(^^)

 

 

 

 

話を戻しますね。

 

 

 

 

 

 

だ・か・ら!

 

 

 

 

 

あなたの商品を欲しいと思う人に

提供してみませんか?

 

 

 

お金の問題が解決すると、

漠然と売ろうとしていたことに気づきます。

 

 

ここで気づいてほしいのは、

あなたの商品やサービスを

必要としている人にだけ売ればいいのです。

 

 

どんなにあなたが好きな商品でも、

必要のない方もいますし、

あなただって、

誰にでも売りたいわけではないはずです。

 

 

あの木村拓哉も、あの明石家さんまも、

あのマイケルジャクソンでさえも、

"アンチ" がいるくらいです。

 

世の中、すべての人が、

あなたの商品を求めるのは不可能なんです。

 

 

 

だから、これからは

あなたの商品やサービスを求めている人にだけ、

あなたの大好きなそれを提供しましょう。

 

 

 

そうやって、

お金を循環させませんか?

 

 

 

すると、自然と

目標の売上なんて達成しちゃうものです。

 

 

 

僕は、これが、

マーケティングの土台だと思っています。

 

 

そこには、が循環してるでしょ。

 

 

繋がってるのがわかりますよね(^^)

 

 

 

 

売るという行為は、

最終的には、

お金が循環するということ。

 

 

 

この本質を知ることで、

小さな問題は一気に解決していきます。

 

 

 

大好きな人にラブレターを書くつもりで、

今日も記事を書きましょう。

 

 

 


 

 

  ダウン      ダウン      ダウン​​ ​​

 

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

 

売れる記事の書き方メルマガは、こちらから

 

集客心理学メルマガは、こちらから

 

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲