こんにちは!

函館のボイストレーナー大貫まりこです。

過去の記事から、皆さんにお役に立つものを掲載いたしますね。
無料動画レッスンご登録時に、

届く声になりたい!でも大きな声ではなく!


こんなメッセージをいただきました。
これは可能です。


皆さん、人にちゃんとはっきり届く声=大きな声と勘違いしております。
ですが、トレーニングされた声は、力いっぱい大きな声を出さなくとも
ちゃーんと心地よい声で相手に届きます。

発声が間違ったまま、力一杯出した大きな声は、
ちょっとうるさく聞こえたり、詰まったような感じに聞こえます。

心地よい声とは言えないなあと思います。
男性は士気を上げるために、わざと大声を上げることも多いかと思いますが、
女性は特に力を抜いても程よく聞こえる声を目指したいですね

*******************************


1年間のレッスンが終了したAyako Fukumotoさん。
1年かけて声から自分を知りました。
喉声がなかなか取れず、最終回のレッスンもそこから始まりました。
でも、1年間レッスンを積んでいるので、
こうしてくださいと私が促すとだいたいすぐにできる。
だんだんと声が呼吸に乗ってきていい感じに声が出ます。

その途中で、じゃあいつもの声を出してーと指示すると、
喉声の固ーい声。そして出しづらさがわかる。その差は歴然です


今回はこれを繰り返しました。
そうすると、楽な声と、喉声の出しづらい声の違いが体感としてとてもわかります。


先日はレッスンの中だけでも大きく違いがわかりましたが
過去の声をきいても、その違いが歴然すぎて二人で笑ってしまいました。


レッスンを通して
本来の声がわかりましたと。
とてもラクです。と。


「私今までずっと、がんばらなくちゃ!といつも戦闘態勢で
声もちからいっぱい力んで一生懸命出してたんだなぁと感じました


との感想を頂きました。


最後の最後にものすごく腑に落ちて、Ayakoさんの
肩からふっと力が抜けたように思いました。


Ayakoさんは今まで勤めていた会社を退職し、これから、ネイルやフェイシャルマッサージ、メディカルハーブを提供する個人サロンを開きます。
(実際はもう開かれています
https://www.facebook.com/salondeayako/likes)


頑張りすぎて力が入り苦しい声。
いつもどこかで肩肘張って頑張っちゃう自分。
それはそれで今までの人生において必要だったことかもしれません。
でもこれからは、人生の大きな方向転換を迎え、
必要な声がわかりました。


こう言ったサロンで必要な声は、リラックスを促す声。
お客様をリラックスするためには、自分がリラックスした声を出せばいい。
喉声の力が入った声というのは、そのままその方の心ですから、
そんな風に接客されてもリラックスできませんね。


私のボイストレーニングでは、
ボリュームは小さくてもちゃんと届く声が手に入れられます。

ほとんどの方ボリュームを落とそうとすると、ただの小さい聞こえない声になってしまいます。話してる方は、それに気がつかないかもしれませんが、それでは何を言っているのかわからない、お客様は大切情報を受け取れない事になってしまいます。
聞こえないと言われると、更に間違った出し方で大きく声を出そうとするので、
力が入り、喉が疲れたり、聴いてる方も聞き苦しかったりするのです。


小さくて届かない声から
小さくても届く声。


これはボイストレーニングで獲得できますよ。
キーポイント呼吸と共鳴(響き)
これは無料動画レッスンでもお届けしたメソッドが有効です。


これはこのような美容系のサロンの方々にはぜひ身につけてほしい声ですね。
大きな声は力を入れて出すのではありません。

これからは、ナチュラルなayakoさんの声で、
たくさんの方をリラックスさせてあげてくださいね。


レターメール登録

声と心のお話が届きます
<声の魅せ方・私の魅せ方>

PC用:https://www.mshonin.com/form/?id=526243399
スマホ用:https://www.mshonin.com/sp/?id=526243399


FB申請フォローお待ちしてます
https://www.facebook.com/mariko.onuki


FBコミュ

よりプライベートなこと発信しておりまーす
(承認制でどなたでも参加できます)
https://www.facebook.com/groups/909847315761556/