昨日は私が結婚式だったので、パパと真優はお留守番ひらめき電球

その日はパパが初めて市の親子教室に参加する日でもありましたビックリマーク

帰ってから、パパっ子教室の反応を聞くと「まぁ、こんなもんかって感じだったよビックリマーク」とのこと。

実は私の仕事のチラシを教室に来られてる方に配ってきてって頼んでたんですが、それはできなかったようですダウン

でも子育て支援センターにはチラシを置いてもらえたようですニコニコ嬉しいなぁキラキラキラキラ
話はそれてしまいましたが、教室の時に先生から「真優ちゃん、おもちゃを2つ持っていて、1つお友だちに貸してあげたんですよキラキラ」ってお褒めの言葉をもらったそうです音符

「これもベビーサインのおかげかなビックリマーク」って私が言ったらパパは「英語のシェアリングからじゃない!?」だってひらめき電球

英語のDVDの中でカエルとウサギさんが食べ物をシェアするお話があるんですビックリマーク
それもあるけど、ベネッセのしまじろうのおかげもあるのかなぁと思いましたひらめき電球
絵本の中でしまじろうがパパとママやお友だちに食べ物を分け合う話が出てきますビックリマーク

ベビーサインにしろ、ディズニーの英語にしろ、ベネッセのしまじろうにしろ、真優にとってすごく良い影響を与えてくれているように思いますニコニコキラキラ

まだ一人っ子なのに、こうやって人と分け合う気持ちをこんな小さなうちから学んでいると思うと、嬉しくなりましたキラキラ