こんにちは。

 

Enneagram Global Academy®

エニアグラム講師の中井美幸です。

 

【エニアグラムの弱点】
エニアグラムにも
弱点があります。

それは相手の情報が
足りないと分析が
難しいということ。


私がそのアニメを知らないと
分析できないということです。

昨日呪術廻戦を見てみましたが
3話だけだとまだ難しいかな。

とはいえ初級講座でお伝えする
3つの分け方で
ある程度は分けていきます。

エニアグラムは誕生日で
分析するわけではないので
はっきりとした答えは
ありません。

とはいえ相手の投稿をみたり
お話を聞いたり
関わるうちに
だんだんこれかなと分かってきます。

ちなみに各タイプごと
口癖があると言われていて

タイプ1完璧主義
「きちんと」「ちゃんと」
タイプ2献身家
「~してあげる」
タイプ3達成者
「成功」「結果」
タイプ4芸術家
「センス」「感覚」
タイプ5観察者
「論理的に」「つまりどういうこと?」
タイプ6堅実家
「慎重に」「大丈夫?」
タイプ7楽天家
「まいっか」「楽しい」
タイプ8統率者
「白黒はっきり」「いちかばちか」
タイプ9調停者
「私はどちらでもいい」「みんなにも聞いてみよう」
などが言われています。

あなたがよく口にする言葉で
タイプがわかるかも?

今日の28日21時から22時に
子どものタイプ別声掛けについて
お話ししています。


メルマガ登録で
参加無料です。

 



是非よかったら聴いてみてくださいね。

今日のテーマは
「パパママ必見!夏休みの宿題がサクサク進む!」
です。


シェア大歓迎です。

エニアグラムの良さを

もっとして欲しいので

今回3つの動画を作りました。

 

すべてLINEに登録していただける

と無料プレゼントします。

是非ご登録お待ちしております。

エニアグラム×引き寄せで

お金のない人もサポートしたい

そのための応援チケットできました。

 

詳しいサポート内容等は

チケットの購入画面よりご覧ください。