こんにちは。

 

今日はエニアグラム中級講座3回目でした。

 

発達心理に詳しい生徒さん。

 

私以上に子どものことに

詳しいと思ったので

エニアグラムの初級講座

の内容は小5くらいから

理解できるか聞いてみました。

 

すると

「もっと低学年でもわかるのではと」

「伝え方によっては

幼児の子でもわかるかもしれないのでは」

と意見をくれました。

 

どんなふうにしたら

子どもたちに知ってもらえるか

色々アドバイスももらえました。

 

学生時代に研究してたのは

なんとベビーサインだったんだって。

 

面白い共通点発覚。

 

中級から差額を払うと

上級講座にすすめるのですが

特に期限は設けていません。

 

ただし忘れる前に受講して

ほしいのが本音です。

 

人にはタイミングがあり

学びたい時に学べばいいと思ってます。

 

これもご縁

エニアグラムを通じて

出会えたことに感謝です。

 

来年はもっと子どもたちに

エニアグラムを

わかりやすく伝えて行けるよう

模索していきます。

 

夢は描き

人に伝え

行動するから叶う。

 

 

 

 

来年の夢に向かって

また一歩一歩

進みます。

 

 

 

親子で学ぼうエニアグラムも

97名募集中

 

親子で学ぶ場合はマンツーマンで。

お子さんの好きな芸能人、

スポーツ選手、アニメのキャラなどを

教えてもらえたら それを取り入れた内容にします 

 

身の回りに不登校に悩む方が

いたらぜひシェアしていただけたら嬉しいです。

お子さんに人間観察力をつけたい方も

大歓迎!!

 

詳細はこちらをご覧くださいね。