バリ島の旅 2016 4日目 その2 | これからのわたし。

これからのわたし。

過去にうつ病・パニック障害を患っていました…

ゆるーく人生楽しむとします♪
薬を飲まずに寛解した、
これからのわたし。


さて、今夜の飛行機で帰るのですが…本当は2週間くらいのんびりしていたい所です。


{1F4F70FA-7ADF-49E0-A745-FBE878D4C487:01}

【マユミ、チェックアウトしたら次は何処に行くの?】
【日本に帰るんだよ】
【え!?もう??あぁそうか、マユミは日本人だ。
日本人はみんな忙しいよね…】

いつか、日本でも海外のような長い休暇がみんな取れるようになると良いです。
長い休暇が取れる方ももちろん居られますが、
法律で決まって欲しいな、働いている全ての人は、年に一度、3週間の連続休暇を必ず取る!とか(^-^)

わたしの勤務している会社は小さな会社では無いけれど、非常に保守的で、有給や連続休暇の権利があるのに取る人はほとんどいません。
『へんなの~』と感じながらわたしは取っています。
【取る事を主張しない。取らない】そう言う風潮が有給を取れない暗黙の了解を作ってしまっていると言うのに…その割には『有給が取れない』などと、文句を言う人が多い…

もちろんそこには長い時間をかけて築き上げられてしまった、色々な事情もあるのでしょうが…

会社の目を気にして縮こまるよりも、権利を駆使して外に目を向けた方が、わたしは自分の為だと思っています。

自分の人生なのだから…(^-^)

それに、リフレッシュした方が良い仕事が出来ると信じています。

さてさて、チェックアウトをしてクレジットカードで精算をし、空港まで送ってもらいます。


{8A0CE4D0-DDF8-426D-8AD4-ADC9D76BF063:01}

新しくなった空港は近代的です。
ただ、やっぱりここはバリ島。

きちんと流れるトイレを探すのに3箇所程回りました。
クレジットカードでお土産を買おうとしたら
【このカードは使えない】
先程ホテルでは使えたのに何故?
帰国してからクレジットカード会社に問い合わせたら【空港のシステムの問題】との事。

日本で使ってみたら普通に使えました。
なんというか、Tidak Apa apaな感じがバリ島っぽい。小さい事は気にしない精神です。

チェックインカウンターの人・人・人!

{3C349722-EB4E-4A5E-A644-DC1F2BCE70BD:01}

成田と関空の出発時刻はほぼ一緒なのですが、
このカウンターはその2つの空港行きの人で混雑しています。

バリ島の人気が良くわかりますね(* 'ω')ノ

{C22FA849-55FF-4AE2-8F3C-88D6713B97B8:01}

帰りの飛行機は夜中0050発。
ギリギリまで滞在し帰りの飛行機に乗り込みました。