産経新聞 6月18日(火)7時55分配信



 国内の水資源の保全を目的とする「水循環基本法案」が17日、今国会で成立する見通しとなった。与野党が同日の衆院国土交通委員会理事懇談会で金子恭之委員長の提案として18日の提出を確認した。同日午後の衆院本会議で可決され、参院に送付される。

 水源地となる森林が中国資本など外資に相次いで買収されていることを受け、政府に必要な法整備を求めるのが柱。国内の水資源を「国民共有の貴重な財産」と位置づけ、首相が本部長を務める「水循環政策本部」を内閣に設置し、7省庁にまたがる水資源を一元管理することを明記した。

 法案は、超党派の議員連盟「水制度改革議員連盟」が策定を進めていた。自民、民主両党は昨年の通常国会への法案提出を目指し、各党に呼び掛けて準備を進めてきたが、衆院解散などに伴い見送っていた。




これ、中川(酒)さんが進めて下さっていた法案ではないでしょうか
(;∀;)(;∀;)(;∀;)(;∀;)(;∀;)

やっと法案が通ったようです(;∀;)

*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――


これで全てが解決という単純な話ではないのでしょうが、それでも、今までやられっぱなしになり、中川さんも命を落とされたこの件について、国が本気で動いて下さっているようです(;∀;)

まだまだいろいろありますが、今夜だけは中川さん画像を前に、乾杯してみませんか?