今年も怪我人続出😭リスクは覚悟しての多頭飼育ですが、ついに手足を噛まれた子が出た💧ぬるま湯でふやかしてマッサージして消毒。2匹はまだ指の反応あるから傷が落ち着けば治りそうだけど、3匹は指の反応無くて指落ちになりそう。去年は尾切れが続出、指飛びは1匹。今年は尾切れは1匹も出てないのにいきなり手足かぁ😓毎回試行錯誤してるけど、なかなか上手く行かない。急遽怪我人は個別、他の子達も体重測定別に3~5匹ずつ14ケースに分けました。何とか夏レプまで五体満足で過ごしてほしい😭本当は怪我した子を公開するの躊躇ったんだけど、フトアゴちゃんの多頭飼育の質問とかよく受けるし、質問も良く目にしてて。こういうリスクがある事を知って欲しいと思って投稿しました。怪我を発端に拒食になる子も居る。今も1匹食べなくなってて、グラブパイのスポイト給餌開始してます。我が家では怪我きっかけで亡くなった子は出てませんが、周りでは居ます。それでもショップやブリーダーは多頭飼育せざるおえない。私が怪我させてしまった子はしっかりケアして観察して行きますが。どうかこれからフトアゴちゃんをお迎えする方は!1体1ケージで飼育してあげて下さい🙇

渡瀬 友子 sakuさん(@shapeless_loversrep.saku)が投稿した写真 -