好き♡集め | トビラはいつでも開いている〜Opened Sesame!二子玉川♪

トビラはいつでも開いている〜Opened Sesame!二子玉川♪

心の悩みはOpen Sesameの数秘術。カラダの悩みは鍼灸施術にて承っています♪どちらも二子玉川駅から徒歩5分、本気の隠れ家治療院「ふよう治療院」にて!パワースポット発生装置と言われるオルゴナイトを作るワークショップは不定期で第1または3木曜日に開催中♪

どれ位まえだろう…
好き♡なものだけに囲まれて暮らしたいなと思い始めたのは。

随分経っているはずだけど
まだまだ「好きなものだけ」には程遠い(^^;;

身体が自由に動けなくなって、本当に動けなくなって実感した。

やりたい事があったら、その時に動かなきゃダメだって。

まだ身体は自由に動かないけど、今のうちに整えて準備しておくことはできる。

だから、今できることをしています。

昨年から使っているお気に入りのノート♡
キャスキッドソンのノート♪
{4678CD9D-5D94-424B-B84B-A80F3F75617B:01}
ブルーが好き。だからペンはブルー♪
忘れたくないこと、覚えていたいことを書いたり貼ったり。紙が厚めなのでペタペタ写真を貼り付けたりしてもビクともしない。

マメな性格ではないので気が向いた時だけちょちょっとメモするだけ。でも、気づけば大切なノートになっている。

今までは何事ものんびり後回し人生だったけど、もうそんな生き方は止めたから、このノートも今までより早く使い切ってしまうだろう。その分「濃い」人生になってるはず。沢山の「好き」を集めよう。

今年に入ってからハマってる人。
心屋仁之助。
{3E9AD4A1-F984-428E-9802-BCCAD4168645:01}
次男の名前も「のすけ」だから、なんとなく親近感(笑)

「好きなこと」だけして生きていく。

って、なんて潔い!!!

こんなこと日本人のメンタリティーではなかなか言い切れないと思う…少なくとも私には。だから惹かれました❤︎

で、気づいた。

私の「好きなこと」ってナニ?

うーーーん、正直よくわからない。

本の中に「やっぱり」が「好き」の前に付くものが本当に「好きなこと」なんだよーって書いてあったから、まずはここら辺から自分を掘り下げてみようかなと。

それで、このブログを始めてみた。

少しずつ貯めていったらそのうち「好き」閾値に達して、ダ~っと「好き」がハッキリするかな?と思って。

ところで、うちの長男。
{320E98D9-9EA6-4060-8F9C-6AF8F0DF9D4C:01}
この人、すごく自分の「好きなこと」をよく知っている人。

電車が好き。
海の生き物が好き。
図鑑が好き。
寿司が好き。
温泉(風呂)が好き。
…その他多数。

こだわり、マイルールがあって融通が利かないこともある。

例えば…

オモチャ屋に行って好きなオモチャ買ってあげるよと言っても、その時に自分の欲しいものや好きなモノが無ければ「いらない」と言う。(おじいちゃんはガッカリする(笑))彼の中に妥協という選択はない。

でも、そんな彼がとても良い!
正直羨ましい。
こんな風に自分の感覚に正直に居られる事を尊敬しています。

身近に良いお手本がウロチョロしているので、私も彼に負けじと自分の「好き」に敏感になっていこう。そうしよう。

外を歩けるようになったらしたい事がある。
昨年出会った「好き」なこと。
感覚が喜ぶっていう貴重な経験をしたから。

それまでせいぜい温めておこう。
あの手この手で…