こんにちはラブラブ




動画でアピールする、初の試みとなりました今回からの既卒採用試験。
動画採用にすることで、歯並びや肌質などズームして洞察することが可能となりました。
今の所はまだ数名ではありますが、1分間動画撮影したものを見せて頂きました。



太田がZIPエアーの動画採用で学んだ

「動画はこう撮れば素敵さを更にアピール出来る」点

を下に挙げました。
初の動画での応募の方、必見です。




1、やや下から撮る


これは絶対。
顎を引いた状態になります。
モデルさんと同じ。
顎が上がっているよりも顎が引いてある状態の方が小顔効果もあります。
目線はカメラ。


2、メイクや髪のセットはプロに頼む


自分よがりのメイクは良しとされない業界です。
清潔感があり、流行りを追求しない普遍的なメイクを。
ズームも出来ちゃうことから誤魔化しは効かなくなりました。


3、殺風景な部屋で動画撮影をする


よそに目が向かないシンプルな部屋での撮影が一番。
他人に気を遣わせないのも、客室乗務員としての嗜み。
皆さん、ソファに腰掛けて撮影されていましたよ。


4、親やパートナーには撮ってもらわない


まず気が散ります。
それに、大目に見てしまいがちです。
近しい仲の方がいる中での撮影は避けましょう。
こちらも照れちゃいます。


5、何が何でも笑顔を押し通す


兎に角笑いましょう。
笑顔がなければ、上手く喋れていても気持ちを強く持ってそれを消して、新たに撮影して下さい。
動画は、実質的な合否の決定となる辛辣な判断要素であることを忘れないで。


6、リクルートスーツ着用


就職の面接です。


7、明るい部屋で音がしない部屋を選んで撮影する


暗いと判断材料にかけてしまいます。
女優ライトを使ってもいいと思います。
また、撮影中にカラスがカーカー泣いていたり、救急車の音がしたりすると宜しくないです。
また雨の音は仕方なしとしても、晴れて明るい日差しの入る部屋の方が健康的。←ANAならでは


8、何通りも撮影してベストのものを決める


1回コッキリしか撮影しないのはgamblerです。
何度も取り直し出来るのですから、その中から一番いいものをチョイスしてね。





以上です。
まだまだ研究途中ではありますが、いいねと思うものがあれば取り入れてみてね!!






L&Rアカデミー