こんにちはお願い




暑い一日でしたあせる
今日、既卒JALの一次面接に行かれた方々、本当にお疲れ様でした。
ビールを浴びるほど飲むなり、夜のプールへ遊びに行くなり、思う存分ストレス発散をして下さいね。



ANAの結果ですが、JALよりシビアに判別されました。
ANAはTOEICで足きりしますが、稀に英語がイマイチでもお写真がお綺麗であったり、熱量がハンパなかったりすると通過していたりもしていました。
受験回数で今回は合否を決めていたのではないかなとも思っています。



一方JALも、受験回数とも囁かれていますが、私の生徒さんで5回目受験の方がいらっしゃいますが、難なく通過。
この週末は一次面接に行かれる予定です。
どうやらJALでは現職内容が反映されているようです。
仕事に就いていない方、フリーターの方、ANA本体もしくはGSとして働いている方、そんな方々がどうやらお祈りされたようです。
勿論、中には例外の方も多少はいらっしゃることと思います。



JALの一次面接では、話が長い人は正直申しまして



落ちますガーン



面接のひとグループを機内のひとチームとして捉えています。
一人勝ちしようとして、自分だけ自己PRを大量に盛り込んでしまったり、後の人のことを考えていなかったりする行為は明らかにチームワークを乱す行為です。
一緒に仕事をするのは遠慮したいと判断されます。
誰だってアピールしたいし、誰だって沢山知ってもらいたい。
でも、ひとタームの時間は決まってるし、それぞれが平等に話せる環境を作り出さないと、総体的にまとまりませんよね。



隣の人が話し過ぎていたら、自分は引く。
それがCA采配というものです。
「自分だけ」ではなく
「チーム」で。



体調管理の難しい時期です。
エアコンの風で喉を痛めないように気をつけてね。
お盆の疲れも出て来る頃です。
面接を控えている方は、彼とのデートもちょっと待ってもらって、心の余裕ができたらでね音譜






L&Rアカデミー