こんばんはニコ



暖冬とは言え、冬は寒い。。
私が小さい頃、東京はものすごく寒かった。
11月からはいつも霜が降りていました。
雪もしょっちゅう降りました。
夏は涼しくて過ごしやすく、30度を超す日はあまりありませんでした。
気候変動を何とかしなきゃ。



ピーチの書類の結果が出ました。
ピーチは会社の経営戦略をよ〜く理解していないといけません。
ANAやJALのような美容基準が厳しい会社ではなく、髪型もネイルも今どき風に自分らしくフライトしたい方には、ピーチはぴったりなエアラインです。
ANAから派生したピーチは、当時型破りなエアラインでした。
でも、今では型破りな感じは全くありませんし、見方を変えると、ようやく時代が追い付いてきた感じすらします。



「ピーチか、ピーチ以外か?」シャンパンサングラス



ローランドさんかな赤薔薇
今の時代、個性は尊重されるべきですし、杓子定規的な統一美もどうなのかなと思うところがあります。
まだまだ昭和感否めないJALですが、今は令和です。
平成も通り過ぎちゃってるんですよはてなマーク
皆んな髪の毛真っ黒って…。
ANAもそう。
体育会系なんて古い。
先輩絶対なんて、多様性を謳うなら無くさなくてはいけないしきたりです。



でもピーチは先鋭化していて、身だしなみに関してはそれほど規程も厳しくないし、サービス面で言えば機内アナウンスも独特ですし、営業面では他企業とのコラボも多いです。
また、コスト意識も高く、いち早く自社製自動チェックイン機を設置しましたし、荷物に関しては追加支払いを現金払いしない等、削って当然の箇所にはお金はかけないスタイルを貫いています。
SNSでの若者向けの発信も抜かり無いですよね。



独自の新しいスタイルを確立したエアラインこそ、ピーチだと言っても過言ではありません。



一方、サービス面ではやはりANAやJALの方が力をいれていますから、面接などでついついANAやJALの面接並みにサービス推しで話してしまうと自爆してしまいますおーっ!



まずは、一次面接の服装が気になるところ。
テーマに沿いつつも、自分らしさを忘れずに
「どうしてその服装を選んだのですかはてなマーク
と面接官にきかれても、服装選びのストーリーをしっかりと話せるようにしておいて下さいねラブラブ









L&Rアカデミー