前回に話がでました【亀戸天神】



こちらの神社は、菅原道真公がお祀りされている下町の天神様として知られており、学問の神様ということから多くの受験生が訪れるそうです。
合格のお礼に社内の池に亀を置いていく人も多く、多種類の亀がいるそうですよえ゛!


毎年神事1月24・25日“鷽(うそ)替え”

“うそ”は幸運を招く鳥とされ、毎年新しいうそ鳥に替えるとこれまでの悪い事が“うそ”になり一年の吉兆(きっちょう)を招き開運・出世・幸運を得ることができるとされていたそうです。
江戸時代には、多くの人が集まりうそ鳥を交換する習わしがありましたが、現在は神社にお納めし新しいうそ鳥と取替えるようになり、1月24・25日両日は多くのうそ替えの参拝者で賑わうようです。

うそ鳥は、太宰府天満宮のお祭りの時、害虫を駆除したことで天神様とご縁がある他、鷽(うそ)の字が學(がく)の字に似てることから、学問の神様である天神様とのつながりが深いと考えられています。

亀戸天神社の“うそ鳥”は、檜で神職の手で一体一体心を込めて作られ、この日にしか手に入らない貴重な開運のお守りとしてとても人気があり、東京出張が重なっていた代表は、この日鷽鳥を一時間半並んで手にしました!!




今年は早々に試験を控えた生徒様が当校にいらっしゃいます。
この鷽鳥に肖り、合格間違いなしでしょう!!
頑張りましょうアップ




レジャンデールトータルビューティースクール〈略名LTBS〉

〒060-0061 札幌市中央区南1条西5丁目プレジデント松井ビル7F
TEL.011-231-2220(月~金、10時~18時)
[E-mail] ltbs@kxd.biglobe.ne.jp
[ H P ]http://ltbs.legendaire.jp