2021.06.06 ゾロ目の日、御朱印巡り① 〜九重神社〜 | さて、今日もやるぞ!!

さて、今日もやるぞ!!

日々更新出来るよう頑張ります♪

5月のゾロ目の日に参拝したかった川口方面、
1ヶ月伸びちゃいましたが、
お休みと重なったので無事に行けました神社
母も一緒です☺️

ルートを練りに練り、まずは九重神社さま。
電話して1時間もあれば大丈夫ですかねー?って
確認したら多分大丈夫ですよーって事だったので、
バスを調べ向かいまして🚌💨
着きました✨

何やらご祈祷があったらしく、
終わった子供たちが社殿の前に

多分そのお時間御朱印対応止まってたみたいでね💦
全然受付進んでなかった😱
7名くらい待ってたのでその列に並び、
整理券を頂き🎟
後はひたすら待つ…
間に、境内の、御朱印のデザインになってる
すたじいの木を拝見🌳✨
本当に大きかった✨



裏にも登りました

絵馬は丑のデザイン可愛すぎ🐮🌱

なんかね、そんなに待ってる人居ないのに、
なぜか57番。うーーーん、、
ってひたすら待つ…
雨予報だったんだけどそんなに酷くなかったので
ベンチに座れたので救いでした✨



結局、呼ばれたのは2時間弱、
経った、、時でした😱

9冊目の最初のページに、
頂いた御朱印は直接お書き入れ頂ける
今月の御朱印🖌
4種類から選んだのはこの日雨予報だったので、
雨が降っている感じの五月雨☔☔☔

と、スダジイの御朱印です🖌
スダジイの御朱印も種類があったんだけど、
あまりに長時間待ったので、
後ろの人の事も考えたら悠著には選べなかった😓
でも可愛い傘をさしたスダジイです🌂

結果、帰りに乗る予定だったバスは2本逃し。
そして、そのバスは1時間に1本だったと言う😱😱😱
ちょうど2本目逃したくらいの時間でね、
次のバスが更に1時間後だったので、
それはさすがにもう待てないって事で、
社務所の方にタクシーを聞きましたが、
ここには呼べないって、うん、そう思った。
流しも拾えないだろうとお聞きしたので
ので、タクシー会社の名前を聞き、
とりあえず後にして電話してみるも、出ない😭😭😭

な訳で、結局次の神社までテクテク40分ちょい
歩く事になりましたー
思わぬ誤算でございました😭😭😭

まあしょうがない。そんな時もあるよね。
前の方が社務所の方にキレててね、
そんなにさ、怒ってもしょうがないのにねぇ。
後ろに待ってる方いらしたんだけど、
さすがにタクシー会社の名前は、
聞かせて頂きました、後ろの方、ごめんなさい🙇‍♀️