こんばんは

 

 

 

今日は犬のシャンプーについて.。o○

 


 

 

私は多分入念にシャンプーをする派です

 

汚れが残ったら…

 

シャンプー剤が残ったら…と

 

心配になるタイプ滝汗

 

 

刺激が強いなど

 

シャンプー剤が合わない場合

 

洗った直後は

 

スッキリと気持ち良さそうにしますが

 

2~3日経つと痒みが増してしまい

 

洗ったばかりなのにフケが出るなんてこともあせる

 

 

シャンプー剤は皮脂汚れを取り除き

 

スッキリすると同時に皮膚を乾燥させてしまい

 

シャンプー後の保湿をしないと

 

乾燥やフケ

 

アトピーで皮膚の弱い子などは

 

膿皮症を発症しやすくなったりもします

 

 

普通のシャンプーは洗浄後に

 

リンスを使用する方が多いと思いますが

 

一時的にしっとりしても

 

皮膚を直接保湿して

 

潤いを継続させるまでの効果はどうかな?

 

 

 

でもニオイが気になったり

 

暑い日が続けば

 

シャンプーしてあげたくもなります

 

 

皮膚にトラブルがない場合

 

1か月に1度か

 

多くても2度のシャンプーをしますが

 

それでも体臭や汚れが気になる時に

 

おススメめなのが

 

重炭酸入浴です

 

 
5~6リットルに1つタブレットを入れて
 
ゆっくりシュワ~ッと気泡が出る
 
滑らかなしっとりしたお湯に変わります
 
 
重炭酸は血行促進効果があるので
 
心疾患などをお持ちの子には
 
おススメできませんが
 
化学反応によって
 
・皮脂や角質が落ちやすくなる
 
・血流促進
 
・新陳代謝の促進
 
・ニオイの軽減
 
・皮膚被毛の改善
 
・保湿
 
これらたくさんの効果が期待できます

 

 

最近はテトにも使用していて

 

驚くほど汚れがスッキリと落ち

 

臭いもなくなります

シャンプーをする場合

 

シャンプー剤を泡立て塗布

 

汚れを落とすためにクシュクシュと


軽くこすってからすすぎをしますが

 

汚れが酷い場所は


少しだけシャンプー剤を追加して洗った後


シャンプー剤が残らないように

 

入念に濯ぎをしてトリートメント

 

全体に塗布したらすすぎ…と

 

結構な時間が掛かります


 

テトも今は元気ですが

 

体力がなくなってくると

 

毎回入念なシャンプーは無理かな…

 

 

そんなことをふと考え

 

購入した商品が

 

「重炭酸タブレット」

 

 

テトに使用している重炭酸タブレットは

 

界面活性剤、香料などの

 

添加物は不使用です

 

 

人間用ですが

 

無添加で無香料であれば

 

人間用も犬用も原料成分などは変らないので

 

二人で使用していますニヤニヤ

 

 

30錠や9錠入りもありますが

 

送料がかかってしまうのと

 

私も使う(1回の入浴で3~4個)ので

 

90錠入りを購入しました


 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゆっくりと10分ほど浸かって

 

すすぎをせずにこのままタオルドライ

 

気になるところだけドライヤーで乾燥します

重炭酸による沐浴は

 

重炭酸で血行促進による

 

免疫量の向上も期待でき

 

 

皮膚被毛の乾燥や

 

その他のトラブルも軽減し

 

ストレスなく清潔に保てます

 

 

特にアトピーで悩まれている子には

 

清潔に保てる上にしっとりするので

 

すごくおススメです

 

 

 

 

沐浴後のテトです

 

 

とっても気持ち良さそうで

 

満足気ですよね

 

 

 

えへへ♬

 

簡単にスッキリしました~♬

 

 

 

秋になると急激に空気が乾燥して来ますので

 

是非試してみてくださいねルンルン

 

 

 

最後まで読んでいただき

 

ありがとうございました

 

いつも感謝でいっぱいですクローバー