ご無沙汰しています。
ブログをしばらく書かなかったので、とりとめなくいろいろと。


少し前からメルカリとIGで始めた、ベビービョルンoneのカバー販売がなかなか好調で、製作に追われていますえっ
エルゴ用は結構いろんな人が販売しているけど、ベビービョルンは形がめんどくさいせいかあんまりいないみたいです。
実際作るのも手間がかかるのですが、購入してくれた人が褒めてくれると嬉しくなってやる気が出ちゃいます酔っ払い

断乳は決心がつかず、まだ方針が決まっていません滝汗
早朝に起きて泣いても「おっぱいは朝ごはんの前まで待とうね」と言いきかせて いたら、夜中起きることが減った気がするので、まだしばらくは夜間のみ断乳で過ごそうかな〜と思います。
必要なくなるのも時間の問題だと思うと、授乳の時の顔が本当に愛おしく思えます。
出産直後の授乳が苦痛だったころが嘘みたいです笑い泣き

1歳2ヶ月になったかおちゃんは、自我が強くなってきました。
出かける時やお風呂の時などにおもちゃを取り上げると激しく泣きます。
教えてないのに首を横に振ってギャン泣き!
以前はスーパーのレジ待ちでお財布を渡して遊ばせてたんですが、今はそれをやるとお財布を取り上げるとぐずるのでできなくなりましたゲロー
大変なことも出てきましたが、できることも増えました。
いないいないばあは「ばあ〜!」と言うだけですが、それだけでもかわいいラブ
バイバイもマスター。
支援センターで保育士さんに「こんにちは」と言われると、頭をさげる(というより軽く膝を曲げてスクワット)。
家で鼻をほじることがあるたっくんの真似なのか、鼻に人差し指を突っ込む(やめてー!笑い泣き)
とにかく愛想が良くて、出かけると知らない人にもニコニコニコニコ
財布からカードやお札を取り出すことを覚えて、油断するとすぐにこんなことにポーン
{B898251D-F6D6-437C-9B05-3254D97AAECA}
どんどん目が離せなくなっていますが、こんな時間も今しかないので、この夏もかおちゃんと一緒に楽しみますデレデレ