おはよー♡ベンガルちゃんです。

 

 

 

昔、わたしのセミナーを

西村さんが主催してたころ

 

〇〇さんに

来ないー照れ?ってお誘いしてほしいと

 

頼まれることがありました。

 

 

 

わたしは喜んで!とばかりに

その人に声をかけます。

 

 

 

でも西村さんが

この方法を集客できてないと悩んでる

他の人に教えたところ

その人は

うまくいかなかったそうです。

 

 

その理由は

人間関係の距離感と信頼の問題。

なのですが、

 

 

 

例えば西村さんが

 

こういうわたし↓を

 

 


 

 

 

 事故物件と呼んでも

 

それは

ウケるーゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

ってなるけれども

 

 

 

西村さん以外の人が

わたしを落とすようなことを言ったら

 

はあ?なんであんたにそんなこと言われなきゃいけないのムキームキームキー

 

ってなるよね。

 

 

 

 

 

この人がやって

許されていたから

私もやっていい。

それは

超勘違いです。

 

 

 

なぜか?

信頼関係も距離感も違うからです。

 

 

 

わたしと西村さんは信頼関係ができていますが

そうでない人が

西村さんと同じことをしたら

そりゃイラっとするよね。

 

 


 

 

 

信頼関係が結ばれていれば

許されることも

そうでなければ許されない。

ってことはよくあって

 

 

芸人さんの

いじりとかも

そうじゃん?

 

 

 

 

個人的な意見を言うと

 

 

その人間関係の距離感が

わからない人

ものすごく嫌いですw

 

 

 

 

何かを頼むとか

自分が何かをしてもらうときは

 

今までに貯めた信頼ポイントを

ポイント還元してる

 

と思ってください。

 

 

 

 

頼み事をするばっかりで

全く他人に貢献しないと

 

 

当然

 

ポイントを使うばっかりで

ポイントを貯めてないので

 

 

いつかポイントはなくなりますダウンダウンダウン

いつもたくさんポイントを貯めてこそ

いつもたくさん使えるのです。

 

 

 

 

ポイントがなくなると

もう還元できません。

 

 

 

要するに

 

人は自分のために

動いてくれません。

 

 

 

 

西村さん以外でも

いつもいつも応援してくれている

ファンの人たちのことは

 

 

本人が

いないときにも名前をあげたり

勝手に紹介したり

シェアしたりしますが

 

 

 

それほど関わりのない人に

 

こういうのを始めるんで

シェアしてくださいイヒイヒイヒ

 

と言われても

 

あなたのポイントたまってませんよむかっむかっむかっ

 

と思います。

 

 

 

 

そもそもいいと思ってないのに

いいと言うと

自分のポイントは下がるので

無料モニターとか受けまくるのも

お勧めしません。

 

 

 

ついでに言うと

無料ならお金はかからないけど

そのセッションなりを受けるには

時間を使うでしょ。

時間はお金より価値があるので

 

 

無料は無料であっても

時間が減ってます。

よほど受けたいものでない限り

得してないよ?

無料のものいくつ受けたところで、

なんの覚悟も決めずに受けられる分人生なにも変わんないしね。

 

 

 

それは、さておき

 

 

人を動かしたい

人に協力してもらいたいのであれば

信頼のポイントを貯めることです。

 

 

 

 

お金を払ってその人の商品を買ったら

ポイント貯まるか?

 

 

 

 

まあ、それでもポイントはたまりますが、

カードのポイントとは違って

商品の金額に応じて

たくさんポイントが貯まるわけではないです。

 

 

 

とくに

めちゃくちゃたくさんファンがいる人ならば

商品を買った。くらいでは

その人を動かすのに

十分なポイントが貯まるとは言えません。

 

 

 

 

何年か前に

経営塾の合宿で

向こうはわたしを知ってるけど

わたしは全く知らない酔っ払いに

強み発掘できるんでしょうー

やってよーデレデレデレデレデレデレ

 

と言われて

 

完全に無視しました。

 

 

 

 

 

その経営塾の中でも

仲良くしてくれてる

同期の人たちには

全員強み発掘をしたし

それで人生変わったと言ってくれる人も

たくさんいるけど

 

それでお金をもらおうとか

一切思わなくて

 

 

 

 

自分に興味がある人

自分と仲良くしようとしてくれる人

 

 

には

(特にわたしの場合)

 

商品を買ってくれた

よりもポイントが貯まるということもあります。

 

 

 

 

100人くらいいる場で

初めて会っても

いつもブログ読んでるんですドキドキドキドキドキドキドキドキ

と声をかけられたら

 

 

 

えー照れ

そうなのー照れ

ありがとうードキドキドキドキ

めっちゃいい人じゃーん照れ照れ

強み見てあげよっか?

みたいな感じです

 

 

一気にその人との距離が縮まります(笑)

 

ポイントが一気に増える

と言うことですね。(わたしって扱いがちょろいw)

 

 

 

 

コミュニティで

自分の告知ばかり書く人もそう。

 

ポイントが貯まってない人が

どれだけ告知しても

だれも買いません。還元するポイントがないからね。

 

 

 

コミュニティをいつも盛り上げてくれてる

とか

いつもみんなと仲良くしようとしてる

いつもコメントしてくれる

そういう人の投稿には

自然とたくさんの反応があります。

 

 

 

貯めてたポイントが

還元されてるのです。

 

 

 

だからねー、

自分の信頼ポイントは

貯まっているのか

よく考えましょう。

 

 

2022.9の記事 再アップ