昨日は導かれるように

一人でお伊勢様へ⛩️

 

雨は豊穣と浄化、

そして龍神様の気配を感じます🐉

 

image

image



長文になりますが、

 

今年の初めに私がイメージを

描いたことの整理と宣言的な

内容にもなっていますので、


良かったらお付き合いください☺️

image


内宮に参拝し天照大御神様に
ご挨拶をした後は、

日本が世界に誇る
舞踊家の那須シズノさん

祈りの舞のイベントに
参加させていただきました。

 

image


圧倒的なオーラを間近で

感じることができ
 

とても貴重な経験で

インスピレーションを
たくさんいただきました!

image
image


昨日はなんと、

 

シズノさんがご縁のあり
人間国宝で能楽師の
大倉正之助さん
偶然バイクで近くを通りかかり

イベントの幕開けの部分に
鼓をご披露してくださいましたが  

(たまたま鼓を持ってらっしゃった
 と言うのもすごい偶然!)


その世界観に引き込まれ
言葉がでませんでした。




もう、そこには神がいらっしゃる
のではないか?という空気感を
一瞬にして創り出せる。

素晴らしい才能で、心から尊敬します。

バイカーでもあられてカッコよかったです!



※画像はWEBサイトよりお借りしました

 

 


イベント後半には、
予期しない展開が続き

最後は会場の皆さんも加わり
皆で歌ったり踊ったり❣️

この場でこんなことが起こるなんて、
何も知らずに来た私は
  
(シズノさんも意図していなかったそう😅)


まさかの展開が
今年私がテーマにしているものと
リンクしすぎていてビックリ!

 

 

年始にも綴らせていただきましたが、

今年の私のテーマは「表現」で、
歌う、踊る、奏でる、と
手帳にも書いています。



昨日の場は、世界の調和と平和を、
具現化した世界です。

過去の私は、

それを実現したいがために

たくさん本を書いてきたり
たくさんセミナーをしてきたり
してきましたが、

これからの私は
言葉を介さない方法で、
それを人に伝えていきたいと
思ってるんです😌



ART=表現を通して。


 

image
 



九星気学では

年の始まりは立春ですが、

私はその日、アメリカアリゾナ州の
ツーソンで行われるジェムショーに
行っていました。

 

image

 


その時、

これまで見たこともないような
クリスタルボウルに出会い
そのボウルを購入したのですが、

そのボウルはdragon moon & sun
というボウルで🐉🌙☀️
 


金を使い、

龍と月と太陽が描かれていました。  

 

image



私はそのボウルに特別な意味を見出し
ここから何かが動くという確信があり

その日から今日まで 
シンクロニシティの連続でした。



昨日、参加者の方の

シェアで知ったのですが、

なんと、昨日は立春から数えて 
八十八日で、1つのサイクルが
終わる時だったのです。

 

(そういえば新茶は

 八十八夜に摘んだ葉ですもんね!

 春から初夏への切り替わりの

 タイミングだそうです)


それを聞いて私は震えました。


image



実は何年も前から龍神がついていると
さまざまな方に言われてきたのですが

私は自分の中にある才能にどこか
気づかないふりをしてきていました。

 

 

image

 



でも、先週行っていたアメリカの旅と

昨日の出来事がとどめのような形になり

私は自分の中にある才能を
遠慮なく謙遜せずに、

もっと自由に

表現していこうと決めました😌

 

 

image


今回のイベントに参加のきっかけとなった
ゴング奏者でアーティストの
@sho.miztani さんには
心から感謝です!!

 

image


彼のゴングが

創り出す世界はまさに宇宙。

 

image

 



来月は私の箱根のリトリート施設で
コラボさせていただくのが

とても楽しみ❤️

 

 



また、 @lumina_grace との
偶然の再会もとても嬉しくて🥰

モノリナというドイツの楽器の
音色と歌声のハーモニーが

とても心地よく
 

彼女の世界観にも引き込まれました✨

image

 


ARTは思考や言葉を超えて
一瞬で波動を変えることができます。


これまでずっと理論的に
波動療法を勉強してきていますが
まさに体感の場所でした。

image



これから何が起こるか楽しみで
とてもワクワクしています☺️


流れに身を委ね、
導かれるように人生を
歩んでいきたいと思います✨

 

 

 

 

サロンメンバー募集中

 

公式LINEスタートしました