こんにちは
足立区・葛飾区亀有新小岩 育児がもっと楽しくなる♪
ベビーマッサージ・サイン・ベビースキンケア教室&おうちスタジオ ルミナス 講師でベビグラファーのあさひなです^ - ^

 

Ameba投稿ネタ に参加してます。

 

あなたもスタンプをGETしよう

 
1733年(亨保18年)の5月28日、隅田川の両国橋付近で水神祭りの川開きが行われ、慰霊を兼ねた花火が打ち上げられた。これが「両国川開きの花火」の始まりであった。

この年は第8代将軍・徳川吉宗(1684~1751年)の治世で、全国的に凶作に見舞われ、大飢饉になったうえ、コロリ(コレラ)が大流行して多くの死者が出た。この犠牲者の慰霊を兼ねて打ち上げられた花火は、やがて庶民の楽しみとして定着した。

その後、江戸を代表する花火師の屋号である「玉屋」と「鍵屋」が技を競うようになった。両国橋を挟んで上流を玉屋が、下流を鍵屋が受け持ち、交互に花火を上げる二大花火師の競演であった。この時、花火師を応援する声として「たまや~」「かぎや~」の掛け声が生まれた。
 
両国は私の出身地ですウインク 
毎年の隅田川の花火大会は、マンション住まいの時はマンションの屋上がその日だけ特別開放されてみんなで見たり、戸建になってからは父の会社のおじさんたちと屋上でBBQしながら花火を楽しんでました。
懐かしいぃ〜〜〜
 
 
今日のお題は「最近手持ち花火したことある?」
 
私が子供の頃、今じゃ考えられませんがベランダで、よく花火してました。
いや〜〜 いい時代。
 
息子の幼稚園や子供会で手持ち花火もらったりしてましたが、都会で今は公園で花火NG のところが多くて手持ち花火なかなかできないんですよね・・・
 
実家に一緒に帰った時にはここぞとばかりやりましたね。
 
 
売られている花火は海外製がほとんどをしめているそうです。
日本製の手作り線香花火 がとても貴重で値段が高い。
でも、炎の色がとても綺麗 というのをニュースで見たことがあります。
 
日本製の花火 やったことありますか??
あったら教えてくださいね。
 
 
 
葛飾区亀有 子育てがラクになる
ベビーマッサージ・ファーストサイン
ベビースキンケア教室 Luminous


RTA認定ゴールドライセンス


あさひなあやか

ベビーマッサージ・ファーストサイン・ベビースキンケア教室スケジュール

ラブレターお問合せ :luminous.salon@gmail.com

スマホ電話 : 090-2522-9967 (クリックすると発信できます)
亀有はもちろん、新小岩、金町、南水元、柴又、細田、鎌倉、高砂、綾瀬、六町、八潮市三郷市、墨田区東向島 、江戸川区一之江 からもお越しいただいています。亀有在住14年、亀有とママとベビーのコミュニケーションのことならお任せ下さいね♩


レッスンの日程やおやこ撮影会の優先案内などLuminousのお得な情報を配信します
お友だちになってくださいね

友だち追加 https://lin.ee/msbuP2p
ID: @oed5091t


kameari_baby_luminous_hina