こんにちは!
食べて痩せるダイエットカウンセラーの
立石忍です。


プロフィールはこちら

食べ痩せダイエットについてはこちら

 

 

 




こんなご相談をいただきました!
 

 

 

ダイエット中なのでお菓子を
やめようと何度も思っているものの

ついつい食後のお菓子が
やめられませんえーん

やめるためのいい方法があったら
教えてほしいです。

 

 



うんうん、私も
お菓子がやめられない時期があったので



お菓子がなかなかやめらない
もどかしい気持ち、よくわかりますショボーン



お菓子は禁止にする必要はありません
毎日のようにべていると

 



ダイエットのさまたげになるのでえーん
お菓子をたべる習慣はなくしたいところ。



だけど・・・


もし、あなたが




カップケーキ なんとなくお菓子を食べている
カップケーキ 口さみしくてお菓子を食べている
カップケーキ 食後にお菓子を食べるのが当りまえになっている



このようなお菓子の食べ方をしているなら
それは、すでにお菓子をたべる習慣がしみついているのかも



一度でも習慣化するとご相談者さまのように
『よし明日からやめよう!』と決意しても
なかなかやめられないことが多いです汗うさぎ



とはいえ、
お菓子を食べる習慣をそのままにしていれば
ダイエットがスムーズにすすまない可能性も。

 



そうならないためにも、やはり…
お菓子を食べる習慣はなくしたいところですね!!



image



ということで今日は、
お菓子を食べる習慣をやめるカンタンな方法!
についてお伝えします




それではさっそくお伝えします!



お菓子を毎日食べることをやめる
カンタンな方法とは…

 

 

すぐにお菓子が手にはいる
環境を変えること!




先ほどもいったように
一度、習慣化するとそれを
意志や気合いで変えようとしても
なかなかむずかしいんですキョロキョロ



であれば、
すぐにお菓子が手はいるような
環境から変えちゃいましょうグッ





ちなみに、ちょっと話しがそれますが


”今年こそはお酒をやめるビックリマーク
”今年こそは禁煙するビックリマーク


このように新年にむけて
心新たに習慣を変える決意をする人は多いですが…


新年の誓いを実現できる人は、
その中のたったの8%!だそうです笑い泣き



実行できる人
めちゃくちゃ少ないでしょ~!



このデータからも
あなただけじゃなく、わたしも含め
多くの人がなんとなくやってきた習慣を
変えるのはむずかしい
んですアセアセ



ようするに、
お菓子を食べていた習慣が長ければ長いほど
そう簡単には習慣はやめられないってこと。



なので、気合と根性で
『今度こそお菓子をやめてやる~!』
なんて思わなくてOKOK



それよりも、
『お菓子を食べよっかな~』
と思ってしまう環境そのものを
変えることに意識をむけてください!







では、どのように環境を変えるかというと・・・
具体的にはこの2つ!

 

 

  お菓子を買い置きしない



まずは、お菓子の買い置きをやめましょうニコニコ

 



カップケーキ 食後のお菓子がやめられない
カップケーキ 口さみしくてついついお菓子を食べている

 



こういう人は、たいてい
おうちや職場にお菓子を買い置きしています。



うちのお客さまも
食後のアイスがやめられないと悩んでいましたが
やはり、おうちの冷凍庫にはつねにアイスがストックされていました。



そのことからも、
お菓子やおやつは買い置きはせずに、
 

 

 

なんとなくではなく

ホントにお菓子が食べたくなったら

そのときに
コンビニやスーパーに行って
食べたいお菓子を買ってください!




『買いに行くのめんどくさい』
と思うならホントにお菓子を食べたいわけじゃない
ということも自身で確認できますよね!



だって、
ホントにお菓子を食べたかったら
買いに行ってますから(笑)

 

 

 

  お菓子を目につきにくいところに置く

 



看板持ち これは、おうちに小さなお子さんがいる方
看板持ち または職場で頻繁にお菓子がくばられる方

 

 

限定の対策になります。



先ほど、お菓子の買い置きはやめてほしいと
お伝えしましたが、小さなお子さんがいたり
職場でお菓子がくばられているケースだとそうはいきません笑い泣き



なので、そういう方に限り

 

 

 

お菓子は

目につきにくいところに

置いてみてください。





実は、お菓子を目につかないようにする
つまり、お菓子を見ないことは


視覚によって食べたくなる衝動にかられる
わたしたちにはかなり有効なんです。



あんまりお腹空いてないけど
好物を目の前にしたら食べれますよね!?笑い泣き



このように、お腹が空いていない状態であっても
わたしたちは視覚によって
偽物の食欲をわかせることがあるので



お菓子を視界に入れないことは
お菓子を食べる習慣をとめる有効策
!



たとえば、

 

 

 

カップケーキ棚や引き出しの奥にしまう
カップケーキ冷蔵庫・冷凍庫の奥にしまう
カップケーキリビングではない部屋にお菓子を置く

 



こういう工夫だったら
お子さんがいる方でも職場でお菓子が
くばられる方でもすぐにできますよね!!







ということで、
今日お伝えした方法なら
お菓子を食べる習慣をやめることは可能です爆笑!



そして、お菓子の頻度がへれば
ダイエットはよりスムーズにすすむでしょう!!



とはいえ、
ホントにお菓子やおやつを食べたいときは
心にしたがい食べたいお菓子を買って
食べてくださいねニコニコ



でないと、ダイエットは楽しくないと
続けられませんから…グッ



ぜひ、挫折しないためにも
楽しくダイエットをすすめながら
目標達成を目指してくださいね!応援してます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

50代が満腹食べてお腹痩せして

2~20kg痩せられた

食べるダイエットの3ステップ動画講座を

限定公開中! 

コチラをクリック

⇓ ⇓ ⇓

 

 

 

 

こんなお悩み抱えていませんか?

 

✅50代になって痩せにくさを感じる

✅何をやってもやせられない

✅食欲がコントロールできない

✅甘いものがやめられない

✅食べだすと止められない

✅リバウンドしたくない

✅お腹まわりを落としたい

 

 

『50代こそ食べることで痩せられる!』

ということを理解+実践できるダイエット法を期間限定で無料公開していますキラキラ

 

ぜひ、あなたのダイエットにお役立てください音譜

 

                            ⇓ ⇓ ⇓

 

 

 

Amazon ランキング1位!

食べ痩せ電子書籍

↓ ↓ ↓