Norikoです。

 

 

 

炭水化物は好きですか?

私は、大好きです!

 

 

 

特にお米、イモ類が好きです。

モチモチのご飯、

ホクホクのイモに

目がありません。

 

 

 

炭水化物といえば、

太るイメージがありますが、

食べ過ぎなければ

太ることはありません。

 

 

 

もちろん、ごはんもイモも

割としっかり

カロリーがありますから、

ダイエットしている方は

摂り過ぎにご注意くださいね。

 

 

 

炊きたて、蒸かしたての

温かい内に食べるのも

とっても美味しいのですが、

腸内環境の為には、

冷やして食べるのがお勧めです。

 

 

 

なぜなら、穀類やイモ類に

含まれる

レジスタントスターチが

増えるからです。

 

 

 

レジスタント(消化されない)

スターチ(でんぷん)

という意味で、

食物繊維と同じような

はたらきをします。

 

 

 

小腸内で消化されず、

便のかさを増やして

お通じを良くしてくれます。

 

 

 

さらに大腸まで届き、

腸内細菌のエサになります。

 

 

 

レジスタントスターチには、

不溶性食物繊維と

水溶性食物繊維の

両方の機能がある

ということになりますキラキラ

 

 

 

レジスタントスターチは

加熱すると構造が変化して

消化されやすくなりますが、

冷やすと再び、

消化されにくい繊維質に

変化します。

 

 

 

レジスタントスターチが

豊富かどうかで見ると、

冷やして食べた方が

よいということになります!

 

 

 

私は、さつまいも

丸ごと1個蒸して、

半分は温かい内に食べて、

余った分は冷やして

後で食べます。

 

 

 

ホクホクのさつまいもも

美味しいですが、

冷やしたさつまいもも、

しっとり甘くなっていて、

スイーツみたいで

とっても美味しいですよハート

 

 

 

炭水化物も

美容と健康の味方にして、

美味しく頂きましょうナイフとフォーク

 

 

 

 

 

 

丸レッドYouTubeチャンネル丸レッド

リンクはこちら

NEW《動画更新中》

 

ダイヤオレンジInstagramダイヤオレンジ

リンクはこちら