肩こりに悩む方は多いと思うのですが、それと同じ位にコリを感じやすいのが背中です。 



もっと具体的には肩甲骨周りです。

背中を触ってみると肩甲骨のキワの辺りにコリコリっとした塊のようなものを感じる時があります。



肩甲骨の可動域が狭くなると背中の筋肉が硬くなり、老廃物が溜まりやすくなり、コリの原因となります。



肩や腕を回して肩甲骨を動かすとゴリゴリ〜とした感覚ある場合は、肩甲骨周りが硬くなっている可能性があります。



肩甲骨をしっかり動かして、筋肉を緩めながら可動域を広げていきましょう。



肩こりもつらいですが、背中のコリも辛いものです。

昔、同僚が背中が辛すぎて

「私の背中には鉄板が入ってる。誰かほぐして〜泣くうさぎ

と言っていました。



背中は疲労が蓄積しやすい部位でもあります。

鉄板になる前にゆるめて、老廃物が溜まらないようにケアしていきましょう。



YouTubeにレッスン動画を投稿しました。

やさしいヨガで一緒に肩甲骨ゆるゆるにしましょう!







丸レッドYouTubeチャンネル丸レッド

チャンネル登録宜しくお願い致しますニコニコ

リンクはこちら

 

ダイヤオレンジInstagramダイヤオレンジ

リンクはこちら


 丸ブルーTwitter丸ブルー

リンクはこちら


ダイヤグリーンTikTokダイヤグリーン

リンクはこちら