こんばんは!

 
クラリネット奏者の吉崎めぐみです。
 
今日は昼間はだいぶあたたかく、沈丁花の花がいっせいに咲き始めました。
 
沈丁花は三大香木のひとつなんですね。
 
沈丁花の花言葉は「栄光」「勝利」だそうです。
 
もっと儚げなイメージだったのでびっくりしました。
 
三大香木とは
春の沈丁花、夏の梔子、そして秋の金木犀。
じんちょうげ、くちなし、きんもくせい。
 
うわー、全部大好きなお花です!!
 
{D7AEED43-86C8-4739-88E0-E41143013032}
 
{F9AA5C9D-35BC-4031-A8AA-221F6F825B86}

ご近所で2種類みつけました。
 
この時期は沈丁花の香りが、遠くからでも香ってきますね。
見回しても咲いていないのに、あたりを漂うこの香りがとても好きです。
 
今日はわたしの大好きなお花について💐でした。
 
 
 
 
 
おやすみ前にクラシック音楽を♫
Twitter毎日更新中!
 
 
 
音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符
レッスンのお問い合わせは↓ホームページ↓のお問い合わせフォームから!お待ちしていますキラキラ