こんばんは
クラリネットの吉崎めぐみです。

いつもご覧頂きありがとうございます!

東京都では新型コロナウイルスの影響が日に日に大きくなっていますね。

緊急事態宣言が発令されることになり、東京都中学校吹奏楽連盟では今月行われることになっていたアンサンブルコンテストの中止をホームページ上で発表しました。
コンテストに向けてがんばっていた生徒さんたちは本当にがっかりすると思いますが、いま守るべきは生徒さんたちの安全です。
夏のコンクールに続いて再び。振り回されるのはいつも生徒さんなんですよね。
この残念な気持ちをなんとか未来へのエネルギーに変えていけるように、大人が十分にフォローしてあげなくてはと思いました。

落ち着いたらレッスンでまた元気な演奏を聴かせてほしいです。
その日が1日も早く来ますように!

以下は個人的見解⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎

中学校時代は今しかないのにとか、がんばっている子供たちの発表の場を奪うのかなどの意見もちらほら見かけます。

そんなことは重々承知の上での判断だと理解できない大人の存在に驚きを隠せません。
自分勝手な大人のなんと多いこと。。。

長い人生です。『あのときはコンクールもアンコンもなくて本当に散々な年だったよ』
と、笑って話せる未来を作るべきです。
もしかしたら、住んでいる地域によってはそんなに大袈裟なこと?と思われるかもしれませんが
東京に身を置くものとしてはどうしてもこういう考えになってしまいます。
それほど拡大しているので😭

誰もが安心して好きな活動に打ち込める
近い将来きっとそうなると信じます!