こんばんは!

クラリネット奏者の吉崎めぐみです。


えっと、一生懸命書いてたブログが一瞬で消えました💦


ということで、略式で再チャレンジびっくり


  レッスンは継続がおすすめだけど


常々思っていることは、やっぱりレッスン行くならぜひ継続してほしいなということ。


その理由はTwitterにも書いたのですが、


★提案した練習法が合っているか、その効果が出ているか、次のレッスンで見極められるから


★説明したことや、模擬演奏したことがどのくらい伝わったか、理解してもらえたかを確かめることができるから



だと思うんです。
これは本当に大切なことで、レッスンをどう進めていくかプランをそのままいくか練り直すかという作業につながるからです。


  レッスン継続できなくても気持ちを継続することで


こう思えたのはひとえに生徒さんの真剣な取り組みの賜物です。

1回ずつその日のテーマをよく理解していただいて、おうちでの練習につなげられたこと。

今回はたまたま全3回(1ヶ月)コースの生徒さんでしたので、3回の中で流れをつかんだ感じです。

初心者さんですから1回目は音の出し方の復習、息をなるべくキープして少し伸ばす練習

2回目はいろいろな音域の音を出す練習(レジスターキーなど)

そして3回目で息と指をリンクさせながら簡単な音階の練習

駆け足でしたが、きっとこれからのおうち練習につなげてくれると信じられるレッスンでした🎶


  大人のレッスンは月イチから


大人の方は月イチペースでもよろしいのではないかと思います。
実際そのような方は多いですし、レッスンまでの1ヶ月をどのような練習をしていた!という報告や、これからの課題などお話するのにいいペースかと思います。

月2になると、課題をどのくらい克服するか、どうやって良い方向にもっていくかということをマメにチェックできる内容になります。

教室ブログにも書いていますので、ご訪問くださいね!
体験レッスン受付中です。
詳しくは⬇️ホームページのお問い合わせよりメッセージを送ってください。
お待ちしております!