こんにちは!

クラリネット奏者の吉崎めぐみです。


今日は、12月に開催が決まった木管五重奏のコンサートのお知らせです。


  木管五重奏とは


通常、木管五重奏と言えばフルート・オーボエ・クラリネット・ファゴット・ホルンの組み合わせです。


最近はフレキシブル楽譜の存在などもあり、決まった編成という意識もない学生さんもいらっしゃるかもしれません。


長い年月をかけて、アンサンブルの編成というのは良いバランスをとれるものになってきています。


最高に整ったバランスの編成は弦楽四重奏ではないかと思っています。


高音、中音、低音がうまく整い中音が低音と高音を繋ぐ役目を担います。


木管五重奏では、金管楽器であるホルンがはいります。

これがとても素晴らしく、ともすればひとりひとりが線のような音色になりがちな木管楽器たちを優しく包んでくれて、アンサンブルにまとまりを与えてくれるのがホルンなのです。


  私たちはこんなメンバーです!


全員が練馬交響楽団の団員です。

毎年、室内楽のコンサートを企画していましたが昨年は中止。

今年は対策の面もあり、出演者を減らしての開催です。


チラシ制作もいつものテンプレートではなくオリジナルを作ってもらいました!


しかも両面刷りです!


裏面はこれ



メンバーの自己紹介を載せました。


練馬区の施設には10月の初旬に行き渡る予定です。

お近くで見つけたらぜひお手に取ってご覧くださいね!


チケットは全席指定で席数を定員の50%で販売します。


その都合でメンバーは手元にチケットを持っていませんので、お手数ではございますが窓口かWeb予約をお願いいたしますm(_ _)m


おひとり様700円を頂戴いたします。

応援してくださる方がいらっしゃいましたら、ぜひ!ご予定にいれていただければ幸いです。


チケット発売は10/5となっておりますので、下記HPのチケットについての項目から購入方法をご覧ください。

よろしくお願いいたします😊


なお、本公演に関する緊急のお知らせや練習風景などをイベント限定HPにて更新していきます。

https://megumiclarinetless.wixsite.com/quintet



みなさまのご来場お待ちしております!