心がほどけるごはんの平原あさみです。

本日2回目の更新です。






立春をすぎて、
下半期に向けて色々なことが動き出した気がします。



来年はこんな年になりそう...
と感じていたことが本当に。





年末にあった出会いや出来事が、
次の年のヒントになる。


これからの広がりにワクワクしています。












さて、昨日の育脳弁当です。




前日はサーモンフライにお豆ごはんだったのですが、


「食べづらかった...」と言われ...涙





ご飯がすすむやつにして!!!!

とリクエストがあったので




昨日は鶏の照り焼き弁当でした。







鶏の照り焼きは、片栗粉をまぶして焼いたので
しっとり&タレが絡む!




頭を使うので(つかってるよね?滝汗

タンパク質もしっかり。




卵のレシチンと豆苗のGABAで記憶力アップ。





大好きなパプリカはナムルにしました。

ごはんにはしゃけを散らして




どうだ!これでごはんがすすむだろう!!笑い泣き








普段の食生活でもタンパク質は意識しています。





育ち盛りの子供たちは、体力も使うし、

摂りすぎても足りないくらい。





しっかり食事はサポートするから...






お願いだから勉強しろって言わなくても
自発的に頑張って欲しいです真顔

(母の切なる願い...)








本日から2回目の放送公開しました!
ラジオ出演させていただきます!
文化放送「川中美幸 人・うた・心」 
 第1回 2月9日 5時20~35分 
第2回 2月16日 5時20~35分
タイムフリー機能で1週間いつでもお聴き頂けます