久々小型水槽、ミクロラスボラ! | 生き物らいふ!(^^)!

生き物らいふ!(^^)!

イヌザメ、アロワナ、大型小型熱帯魚、水草
爬虫類、両生類、犬、フェレットetc.

家にいる生き物たちについて
つらつらと紹介、更新していきます!

コメント、読者登録もお待ちしてます( `・ω・)ゝ


たまに遊びやロードバイク記事ありです!








こんにちはー!



思ったよりもバレンタインの収穫があり
びっくりしています…








太陽ですww








いやー、今年は彼女いないし
ないと思ってましたよ(´;ω;`)







嬉しかったです(*´∀`*)











さて本題!





今日の主役は













こいつら(*´ω`*)





左がイワナに似ている
〝ミクロラスボラ″sp.花火


右がオイカワに似ている
〝ミクロラスボラ″エリスミクロン




ですヽ(゚∀゚)ノ!







こいつらは3センチ以下の極小種の中では
四天王に君臨すると思っています!




ちなみに他はスカーレットジェムと
ランプアイです(ノ∀`)





申し訳ないことに家に持って帰って
かなり日が浅いので
色飛び具合抜群です(´;ω;`)






知ってる人は知ってる豆知識?なんですが
両方ミクロラスボラと言う名前が
ついているんですが、両方とも別種ですw





わかりやすい和名をつけたら
それが定着しちゃったんですね。





学名にとことんうるさい
昆虫類、爬虫類では考えられないですねw






アクアの世界は皆が馴染みやすい
名前つけた方が売れますしね…笑





でも時折ややこしくなって面倒ですw






エリスミクロンの方は
ダニオ・エリスミクロンという名前が
正式についたのですが、
未だにミクロラスボラの方で売ってますw





花火の方はハナビだったりHANABIだったり
ギャラクシーだったり…
豪華ですね(´-ω-`)









まぁ詳しくは他の方のブログで
調べて下さい(゜ロ゜)(丸投げ)











軽くポイント?だけ説明すると





2種ともミャンマー産のコイ科で
性格は温和
よって同じ環境で飼育可能



飼育温度は23℃~27℃



口が小さいので給餌の際は餌サイズに注意




弱アルカリで飼うと良い






こんなもんですかね(。・ω・。)








じゃあ、僕の拙いレイアウトを
またご覧下さいww












まずは飼育セット!

水槽はコトブキのレグラス25
ブラックシリコンタイプです


ろ過器は予算の関係で安い水中w



ソイルはお馴染みDr.ソイル
シュリンプにも使っています!

Dr.ソイルとシュリンプについて



そしてそして、ライトは……


LED!!





\(^o^)/






コトブキさんの30cm用のやつです!








はい次!
魚!











エリスミクロン×5
花火×1です!





花火は一匹しかいませんでした…笑














少し速いので、どうもスマホカメラでは
ピントが合いません( `・ω・) ウーム…





ちなみにオイカワっぽい
エリスミクロンの話なんですが、
青い線が多い方が♀、
青い線が少ない方が♂なんですよっ!













レイアウトは、大きい水草や
シェルター代わりになってしまうものは
隠れて出てこなくなってしまうので、
ラージパールグラスとヘアーグラス
のみにしました!




しかもそんなに茂らせない方向で
レイアウト組んだので、かなり余った…






(これレイアウトって言うのかな…笑)













そしてこのLEDの威力!!!!



素晴らしいヽ(゚∀゚)ノ!





蛍光灯の暖かみのある感じ、
とても好きだったんですが…



LED信者になりそうです笑












そしてお魚投入!!

やっぱり隠れました(´;ω;`)










たまーに出てくるくらい(´;ω;`)





あ、中央にあるサンゴは
気持ちばかりのアルカリ要員ですww






思ったんですが、かなり小さいですね笑
魚が目立つようにレイアウトは
かなり抑えたんですが(^_^;






先にも言った通り、
がっつり色飛びしてるので
色が戻ったらまた上げます(^_-)-☆









花火とその他のミクロラスボラは
来る2/26の大阪オフで
探そうと思います( `・ω・)ゝ






もうおっきいのと爬虫類は
増やせないので(´-ω-`)








と、まぁこんな感じです!



大阪オフ楽しみです(*´ω`*)




メンバーは

ナゴレプ、名古屋オフでお世話になった
僕の家にも泊まったことのある!
生霊さん


名古屋オフで初の対面、
極寒の地の赤髪ヤンチー!
オルナティさん


そしてそして!
今回初対面、
ムードメーカー兼ホモヤンチー!
ひろさん




(紹介に異論は認めませんが皆さん良い人です)





あれ、僕と生霊さん以外の2人、
ヤンチーですね((((;゚Д゚))))






2/27は僕は学校なので帰りますが、
どうやら残りの3人は
ひろさんの家で宅飲みらしいです





ず・る・い!







学校サボりたいです(´;ω;`)





とりあえず、2/26、
楽しんできますよ(。・Д・。)ノ






それではっ!!