レセプションパーティーでのケーキがついに決まりました\(´ω`)/♪♪

以前悩んでいたウエディングケーキ

あれから、クチュールさんよりすべてのケーキのお見積りをいただきました♡
{5C3BA8CC-DA7D-42FE-BC72-3290DB95C9A4:01}

サイズを小さくしてデコレーションも少なめのものにしたら、35,000円~9万くらいと、以前のお見積りからいっきにプライスダウン!!
よかったー
これならわたしでもオーダーできる♡

そして決めたのは、こちらのケーキです♡
{C85AFF2D-00CC-4D15-9970-6FC13C818C3A:01}
8インチのフォンダンアイシングケーキ。
飾りはガムペーストの小花(アジサイ・バラ)と、リボン♡

でも、白のステンシルはやめて、かわりにわたしたちのイニシャルを入れていただくことにしました♡
こんなイメージ!
{FD1AA284-94D7-4662-A3F3-A053764F1999:01}

イニシャルの順番もこだわって、日本ではふつう左に新郎、右に新婦だけど、欧米風に逆にして、「yt」で作っていただくことにしました

しっくりきていなかったウエディングケーキ。
自分の納得できる金額で、納得できる可愛いケーキをオーダーできることになって、本当によかったです♡

通常ならクチュールさんでは取り扱いのない、オリジナルオーダーのテーブルデコレーションやキャンディビュッフェ。
こちらも今相談中で、現実になりそうです♡

やっぱりできないからとあきらめないで、試しに言ってみるもんですね!
一生に一度のウエディングだもん。
あとで後悔が残るなんて嫌ですもんね!

最終的に自分の納得できるかたちにもっていけるように、P会社にはじゃんじゃん相談するべきだと学びました(๑¯u¯๑)੭ु⁾⁾

そして、親身になっていろいろ調べてくださる担当の方に本当感謝です♡
もはやメインのP会社(プリンセスモール)さんより、レセプションだけでお世話になる予定だったP会社(クチュール)さんとの方が密に連絡をとっているという不思議な状況です