前に迷っていたリングピロー。
けっきょくどっちにしたかというと。。













じゃーん♡
{3823A615-7834-4167-A8A9-06CD22E884D1:01}
お花にしました!
最高に可愛くてかなり気に入ってます♡♡♡
自己満\(´ω`)/笑

いつものことながら、自己流でけっこう適当に作りましたが、一応作り方のせておきます



近くのユザワヤで、一番安いごくごくふつう~の白い綿の生地を買ってきました。
ちょっと忘れちゃったんですけど、1mで5~700円くらいだったと思います!

それを作りたいピローの大きさよりひとまわり大きくハサミでカットして、そして3辺をグルーガンでくっつけます。
※本当は縫うべきなんだろうけど、お裁縫は面倒なのでグルーガン先生にたよりました!
{43BEFF2F-40DA-42BD-81F2-239E67B88835:01}

こんな感じになります。
{781D6FDE-226A-4754-A7C8-261562E505BE:01}

それをきれいに裏返して、そこへワタを詰めます!
ちなみにワタは、ダイソーで買ってきました!
{FA2ADDA7-87BB-4DE9-9A4B-79E03EE6357C:01}

ここでたのしくて調子にのってワタを入れまくったらパンパンになってしまったので、あとから抜きました!

そしていい感じにワタが入ったら、残しておいた最後の1辺もグルーガンで封をして、ミニクッション(ピロー)のできあがり。
ここからは撮り忘れちゃって、写真がなくてすみません

あとは、わたしはそこに木馬で買ったピンクのシルクリボンをグルーガンでぐるっと一周つけました。

さらに、ピローの真ん中らへんにハサミで小さな穴をあけて、そこに関正マスヤさんで購入した巨大な造花の茎の先を差し込んで、またグルーガンをたっぷり流して固定。

最後に、木馬のオフホワイトの細いリボン2本を、お花の真ん中らへんに、これまたグルーガンでしっかりとくっつけて完成~♡
{70FF50D1-8D8F-48C5-97A9-E835A62F18B9:01}

試しにわたしのリングを結んでみましたバージョン。
{ECDE9334-DB6F-4CDB-802E-192218C80CBE:01}

{E4224673-8965-4A40-93F7-29DDF61E17C8:01}

{18BC0C24-DC19-4879-B233-F05C33C53EDB:01}

えー!!!
可愛すぎるー!!!!

と自画自賛!(๑¯u¯๑)੭ु⁾⁾
写真撮りすぎですね

ハワイウエディングの数々のDIY作品の中で、一番のお気に入りかもしれません♡
実物はこの数倍可愛いんですー(´∀`)

リングピローって意外とそこまでみんなの前に登場しないし、あまり写真とかにも残らないですよね。
だからかんぜんに自己満ですね!

ちなみに、貝殻のリングピローではなくこのピローに決めた理由は、
リングピローを生まれてきた赤ちゃんの最初の枕にすると健やかに成長する」
と言われているということを知って、枕のかたちに近いものにしたい!と思ったからでした♡

まあでっかいお花のせいでどちらにしても枕にはできなさそうだけど。。