おはようございます。
わけもなく早起きしたので
モーニングblogでも😊


本日のタイトルが
すべての人々に当てはまるわけではない。
とは思いますが


長年この仕事をベースにやってきた
わたしなりの感覚でお話ができればと。


○○の中には何が入るでしょうか。


それはズバリ
ギャップですぅウインク


おとなしそうに見えて
実はめちゃんこ快活で明るかった!とか

こんくらいの味のレベルかな…と思いきや
超絶美味しいお料理を出す店だった!とか

近寄りがたい人なのかなと思いきや
3枚目な爽やか紳士だった!とか

ワンピースが定番のお上品系かと思いきや
実はデニムに革ジャンが様になる
ハード系な女子だった!


などなど。笑


良い意味で期待を裏切られたとき
人は感動したり、ほろりときたりする傾向があります。


ビジネスも、人間関係も
これをさりげなく意識して
さりげなく取り入れると
人の心を掴むことができる。
かも知れません。ウインク


戦略として言い換えるならば
期待値を下げておく。
でしょうか。


こんなもんでしょ。
と思っていたことが
想定通りこんなもんだった時の感想は
可もなく不可もなくだけど


こんなもん。と思っていたのに
え、待って!何これレベル高くない?
期待値を上回った時
感動しませんか?ニコニコ


ここは匙加減が難しいところですが
逆のパターンだけは避けたいところ。


期待値を下回る…


それはつまり
ガックシとか
ゲンメツとか
クレームにつながるのでね爆笑


要注意です。笑


けれどあまり構えすぎず
意識の向け所として抑えておく程度には
効果的なんではないでしょーかウインク


やーね、なんか心理戦みたいでニヤニヤ
でもこれも立派な生きる知恵よねデレデレ


てことで
よい一日を。


ᶠⁱᴳʰᵀᵎᵎ(*˙˘˙*)و⚑⁎∗





《Information》


あらゆるシーンにお応えします!!

MC・ナレーション・声のご依頼は

コチラ



またはコチラ

 

 

ボイスサンプルは コチラ♪