はいっ。









本日「レインボーシックス Japan Championship 2020」の決勝大会

ということで

大会のテーマソングにしてただきました

play the world! feat.PABLO

を初披露させていただきましたっ。







今日のために沢山準備をしながら

選手の皆様の精一杯戦う姿と共に、映像を通して

未来を最高だと信じる皆様に届けられるステージを

ねりねりしました。







この世界を遊び尽くせ。というメッセージを持つ

アルバムLEO-NiNEのリード曲でもあるこの楽曲を

シージのステージで歌わせていただいて嬉しいです。

それぞれの世界を遊び尽くせますようにっ!!
(只今決勝戦中。みんな上手だからめちゃめちゃたのしい。けど、決勝戦だからめちゃめちゃはらはらする。)





ということで今日は

アルバムLEO-NiNEからリード曲

「play the world feat.PABLOについて」

作詞:LiSA、田淵智也

作曲、編曲 PABLO a.k.a. WTF!?






リード曲にもなっているこの曲。

この世界を遊び尽くせ

愛し抜くと決めたよ

そして愛される覚悟も決めたんだ

このLEO-NiNEというアルバムはまさにそんな想いから制作していきました。





アルバムを作るにあたって次の遊び方をずっとねりねりしていました。

このplay the world!は、紅蓮華ツアーでPABLOさんが

ステージの上で手拍子と足踏みでリズムを刻む方法を提案してくれたことが始まりでした。





PABLOさんの仮歌がカッコ良すぎたので

PABLOさんに歌をお願いしました。

それから、ハンドマイクで歌うPABLOさんを初めてみた。






PABLO先輩。というのは、学生時代バンド生活を送っていた私にとって

歴史を作った偉大な憧れのバンドの先輩です。

これまでも様々な場所で、様々な人たちと、それぞれの場所で遊び方を変えながら

新しい遊び方を皆と作ってきたわけですが

そんな偉大な先輩に力を借りて、皆と新しい時代を楽しめる楽曲ができてしまいました。





そしてLiSAらしく、言葉あそび口に気持ちよく本当の想いを歌わせてくれる天才。

絶対の信頼、田淵先輩に力を借りて言葉にのせさせていただきました。





心強い先輩たちと一緒に作った曲。

私たちの味方になってくれるような曲です。




しっかり前を向いて生きていく、進んでいく覚悟を決めた、決意表明。

新時代を生きる私たちの歌。





早くみんなとデート(LiVE)で遊びたい。

アリーナやドームでこの曲をみんなで遊んだらきっとすごいことになる。

少しリズムが難しいので

たくさん聴き込んでずんずん世界を巻き込んじゃおう。

もう全部AメロもBメロもサビも大合唱で歌ってほしい。

みんなの声と手拍子足踏みで会場で泣きながら歌う景色が見える。

どのフレーズも前向きなのに、なぜか泣けるんだよなぁ。







そしてMVもカラフルで強くカッコいい。

映像がついてより好きになった曲です。

みんなのドラマにBGMとして付けた途端、未来が最高だって信じてしまいそうになる。

そんなパワーを持った曲です。









この世界を遊び尽くせ。






今日もいい日だっ。

ばいちっ。