はいっ。








11月4日『中日×DeNA』@ナゴヤドーム

セレモニアルピッチを行わせていただきました。









名前入りのユニフォームを作っていただいて

下のズボンは燃えよドラゴンズスタイルでした。








本番前のピッチング練習は

元ドラゴンズ選手の堂上剛裕さんに、レクチャーいただきました。

届いて安心したぁ。

堂上先生にこっそり教えていただいた

三本指投げで、しっかりノーバンでしたっ。すごい。






選手の皆さまが、

勝利の女神に導いてくださいました。

ありがとうございます。







そして、試合後のアップライジングスペシャルショーはチアドラの皆様が「マコトシヤカ」で会場を盛り上げてくれました。

会場で選手の姿とファンの皆さんの姿と共に踊ってもらうマコトシヤカはとても特別でした。

チアドラの皆さん、ありがとうございます。







一緒に会場を走り回ったけれど

これは大変。

改めて選手の皆様と、チアドラの皆様がいつも走り回って踊ってることに

大尊敬です。










アップライジングスペシャルショーのわたしは、

私物のビッシーのホームのユニフォーム⚾︎











ビッシーをビッシー言い続けたわたしに又吉投手が

ビッシーバットを届けてくださいました。

すごい!!感動。宝物ができました。










マコトシヤカを応援ソングとして作らせていただいたことをきっかけに

ドラゴンズを応援して来た一年。

期待を背負いながら、高みを目指しながら、自分と戦いながら、夢をみながら

毎回全力で戦う選手の皆さんがみせてくれたドラマや姿に、沢山勇気をもらったり、感動したり、共感したり。

沢山の気持ちをもらった一年でした。

本当に楽しかった。






大島選手。

炎を、ありがとうございます。








個人的な話ですが

ドラゴンズを愛してやまない地元の先輩が、どんな時もチームを信じながら、選手を愛しながら、大きな大きな愛で私に教えてくれていました。

この選手はこんなところがすごくて、この選手はこんなにこんな気持ちが熱くて

こんな時には選手のみんなはこんなに大変で、こんなことをしていてすごいなぁ。とか。

対戦相手のチームの選手のすごいところも沢山話してくれて、最後に必ず是非ドラゴンズに来て欲しい。と

毎日熱弁しながら教えてくれる先輩と

地元の友達達と、毎日のようにテレビ電話をつなぎながら

試合を見ながら応援し続けて来ました。







大人になって日々別々に過ごす友達と、一緒に楽しめる時間。

また別の幸せを感じさせてもらいました。

(巨人戦は丸さんが、バッターの時だけ丸さんタオル)






(いつもこうやってパワーを送ってる。笑)





最高なステージ(試合)をみせてくれるために

日々戦い、整い続けてくれた選手の皆様、チアドラの皆様、監督や、トレーナーさん、スタッフの皆様。それからファンの皆様。

ゆっくりおやすみして、みせてくれる更なる最高な景色を楽しみにしていますっ。

本当に、本当に、本当に、お疲れ様でした。
(まだ延期した試合があるけど)










今日もいい日だっ。

ばいちっ。